教えて! 生活
パリ近くで一軒家に住んでいます。家の中で頻繁にクモを見ます。大きくても手足の細いタイプはあまり怖くありませんが、大きくて手足が太く動きが早いクモが時々現れ、ストレスで参っています。なるべく殺さずに家から追い出す、あるいは家に入れないようにする対策があれば、ご教授ください。よろしくお願い致します。
megan
1年以上
参考ポイント:0
Tete de loupで検索されると、画像が出てくると思うのですが、取っ手の長いブラシのようなものです。天井の隅などにいる蜘蛛にブラシの頭を近づけると、逃げようとしてか、Tete de loupのブラシのなかに入ることが多いのです。前もって、バルコニーを開けておいて、蜘蛛が逃げ込んでいるブラシを突き出して、振ったり、柵にこすりつけたりしていると、蜘蛛が、また動いて、出ていくようです。蜘蛛嫌いのフランス人に、教えてもらいました。
参考になった
回答者へお礼コメント
私は、蜘蛛対策に、スーパーなどで売っている Tete de loup という半円形のブラシを使っています。これを蜘蛛の近くに寄せると、乗り移ってくれるので、すぐに、窓やバルコニーに出して振ると、いなくなっています。
役立ちました
質問:クモ対策教えて下さい ビデオの載せ方
Photo madelaine 41 Rue Boissy d'Anglas, 75008 ..
URSSAFからくるのは税金の請求ではなく、社会保険料の請求です。 これまでもきちんと払っていたの..
Parisでは、平日はタルティーヌ(前日の残りのバゲットにバターやジャムを塗ったもの)、日曜日にクロ..
証明を出す獣医の所在地なのか動物の日常的所在地なのか、92県のDDPPより家から近い78県のDDPP..
我が家も複数回連れて帰国していますが、180日待機について言われた事はありません。 フランスの獣医..
4470 ポイント ykokuboさん
1200 ポイント hakoさん
970 ポイント マダムきらくさん
820 ポイント nakamuraさん
770 ポイント furbyさん