パリ 教えて! 生活
加入しているミチュエルに電話で耳鼻科にかかった際の診療費のrembousementの手続きの仕方を聞きたいのですが何と言えばいいですか?面とむかってなら何とか伝えられますが、電話でこのような企業に質問するとき、一言目から何と言うか躊躇してしまいます。以前はj'ai une questionとか言ってましたが、もっと自然な言い方があれば最初の言い回しと合わせてご教示おねがいします。
ケリーダ
1年以上
参考ポイント:4
こんにちは。人それぞれ言い方は色々あるかと思いますが、私だったら以下のように始めます。頑張って〜Bonjour Monsieur (Madame), J'aurais besoin d'un petit renseignement, s'il vous plaît.J'aimerais savoir ce que je dois faire pour me faire rembourser les frais de consultation d'un oto-rhino.
参考になった
回答者へお礼コメント
役立ちました
質問:フランス語でなんと言うか教えてください。 ビデオの載せ方
Photo madelaine 41 Rue Boissy d'Anglas, 75008 ..
URSSAFからくるのは税金の請求ではなく、社会保険料の請求です。 これまでもきちんと払っていたの..
Parisでは、平日はタルティーヌ(前日の残りのバゲットにバターやジャムを塗ったもの)、日曜日にクロ..
証明を出す獣医の所在地なのか動物の日常的所在地なのか、92県のDDPPより家から近い78県のDDPP..
我が家も複数回連れて帰国していますが、180日待機について言われた事はありません。 フランスの獣医..
4470 ポイント ykokuboさん
1200 ポイント hakoさん
970 ポイント マダムきらくさん
820 ポイント nakamuraさん
770 ポイント furbyさん