教えて! 学校/学問
2月から1年ソルボンヌでフランス語を勉強したいと考えており今学生ビザ申請の準備をしています。2月から5月末までの春学期と10月から1月までの冬学期は週当たり20時間のクラスを取るつもりですがその間の夏の期間の授業の取り方について悩んでいます。1か月以上授業を取らない期間があると通年でビザが下りないと聞いたのですが、私は今のところ6,7,9月になるべく授業数を少なめに通いたいと考えています。具体的には6月が週12時間、7月が週18時間、9月が週12時間。 これだと来年2月から再来年の1月までの学生ビザを取得するのは難しいのでしょうか?
それと6か月のビザでもフランスにて滞在許可証の延長手続きができると聞きましたが、この手続きは大変ですか?1年分講座を決めて仮の入学許可証を発行してもらうか、とりあえず2月から5月の登録手続きをしてその後の夏と冬学期に関しては現地で滞在許可証の延長とともに手続きを進めていくかも迷っています。
同じような形で申請をしたことがある方など、ぜひ分かる方がいたら教えてください。よろしくお願いします。