jimomologo.png
生活情報
人
chara
新規登録
  • 1_buletin.png
    掲示板
  • 2_town.png
    タウン
  • 3_tell.png
    教えて!
  • 4_news.png
    ニュース
  • 6_event.png
    イベント
  • 7_job.png
    求人
  • 8_prop.png
    物件
  • 9_school.png
    習い事 77
jimomo_logo.pngchara
新規登録
  • 1_buletin.png
    掲示板
  • 2_town.png
    タウン情報
  • 3_tell.png
    教えて!
  • 4_news.png
    ニュース
  • 6_event.png
    イベント
  • 7_job.png
    求人
  • 8_prop.png
    物件
  • 9_school.png
    習い事
jimomologo.png
☰
    • 総合
    • 住居
    • 仕事
    • 学校/学問
    • 生活
    • エンターテイメント
    • 美容/健康
    • 観光
    • 病気/病院
    • 法律
    • 人生相談
    • 交通
    • 金融
    • スポーツ
    • 子育て
    • 趣味
    • PC関連
    • その他
    新規で質問する

    教えて! 学校/学問

    質問:仏語アクサン有無の覚え方・面接コミュニケーションなど
    総合参考ポイント:3 ページビュー:636
    • 悪さん
    • 1年以上
    • 緊急度

    英語ライティングは得意ですが、仏語ライティングが、長年練習していても不得意です。よくパソコンの自動修正のお世話になっています。とくに、単語にあるアクサンの有無がおぼえにくいのですが、なにか覚え方にコツはないものでしょうか。(読むことはできても、かくときに、あれ?、と自信がなくなります。。)
    また、面接試験の際に、自信のなさが顔に出たり、コミュニケーションで(日本での長年の教育の癖で)『相手のことばをよくきいて、じゃましないように』すると、口頭試験などの評価が悪くなってしまいます。
    また、話し方に勢いがないと、口頭試験でも、欧米人試験官に(はいもういいよ、あなたのレベル分かったから)というかんじで、こちらの話そうとするのを止められ、結局、テスト評価が悪かったり。よく準備し、まだ話すつもりなのに、中断されると気落ちします。(日本人でも、表情とは裏腹に、なんだか腹の中がねっとりしたような(失礼!)人にあたると、悪評価になります。。。)
    一方、英語テストで試験官が人のよさそうなフィリピン人・寛容な日本人などにあたると、こういったカルチャーギャップもなく、こちらのいうことをよくきいてくれて評価も比較的いいのですが。
    性格の問題もあるかもしれませんが、テストの場(試験や仕事の面接など)で欧米人(または変に欧米化したOR陰険なところのある人)に対してどの程度自己主張するとバランスがいいのか、また、筆記上の特有の文法(特にアクサン有無)攻略法について、いろいろあるとはおもいますが、ポイント見極め法、克服ご経験など、ぜひ教えて下さい!

    回答

    ahmedabrahim2000

    9日前

    参考ポイント:0

    nice arabic poems. look here.
    http://www.arabic-poems.com

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    お礼コメントはまだありません。
    役に立った場合は質問者からマイページより「参考になった」ボタンとお礼コメントをお願いします。

    あああああ

    1年以上

    参考ポイント:3

    アクサンの有無や種類については、私は発音と一緒に覚えました。アクサンは発音に関係がありますので、正しい発音を聞き・発音しながら覚えるのがいいように思いました(私の場合)。下記リンクも読んでみてください
    http://class.kitakama-france.com/index.php?%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E8%AA%9E%E6%96%87%E6%B3%95%E7%94%A8%E8%AA%9E

    面接でどの程度自己主張するといいかは分かりませんが、自分の周りを見ていると「現実より少し盛って」話しているように思います。また、できない・わからない・自信がない、は実際でも謙遜でもいわないこと。キョロキョロしない、無言の状態をつくらない、同じ単語や表現をつかいすぎず色んな語いを使用する。顔の表情をゆたかに。欧米人は話す時顔もよく動かしますし、手や腕も使って表現しますね。

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    役立ちました

    ありがとうございます。わかりやすくはっきり意思表示&できることは何か、をしっかりアピール、ですね。鏡を見ながら、また、知りあいの仏人たちのコミュニケーションを練習や参考にして、くじけず、すすんでみます。いろんな民族が混じるので、自分にできることをわかりやすく説明する、のは大事なのですね。
    回答する

    質問:仏語アクサン有無の覚え方・面接コミュニケーションなど ビデオの載せ方

    新着回答:

    nice arabic poems. look here. http://www.arabic-p..

    日本の教育システムと違うし、私やあなたはフランスの公立学校(高校まで)出てないですから、わからない事..

    日本的に言うと、一番上と一番下は存在せず、 Non atteints-出来ません→落第予備軍 P..

    個人的には、>評価にDépasséが一つもない、また、一部Partiellement atteint..

    日頃、お子さんの宿題(詩の暗唱など)を見てあげたりしていますか。 もし放課後の学童任せだと充分復習..

    物知りマスター

    4470 ポイント ykokuboさん

    1200 ポイント hakoさん

    970 ポイント マダムきらくさん

    820 ポイント nakamuraさん

    770 ポイント furbyさん

    jimomologo.png
    global_icon.png
    • ホーム|
    • 掲示板|
    • 教えて!|
    • タウン|
    • イベント|
    • 求人|
    • 不動産|
    • FaceBook
    global_icon.png

    掲載の文章・画像写真などを無断で複製することは著作権法により禁じられています。

    © 2025 ジモモ 海外生活, All Rights Reserved.

    • サイトポリシー  
    • 利用規約
    • お問合わせ・エラー報告  
    • ジモモとは  
    • ヘルプ