パリ 教えて! 学校/学問
日本語を学べる学校を探しているんですが、どこかのブログで優秀な子たちが集まるパリの学校でものを盗まれるいじめがあるって読んだり、このサイトでもリセという学校でひどいいじめがあるって書いてあったのを見ました。こういう学校で本当にいじめがあるのでしょうか?各学校に問い合わせても本当のことはわからないと思うので、実際に入学した方の体験や遭遇したことをおしえてもらえると嬉しいです。
なな
194日前
参考ポイント:0
質問者です。アカウントがなくなってしまったので、ここに書かせてください。学校で文房具が盗まれることはあるのでしょうか。いじめは生徒同士だけだと思っていましたが、その学校では大人からあるのでしょうか。家に招待するのは先生が生徒を招くのですか、それとも生徒同士でのことですか。私の理解が足りなくて申し訳ありません。
参考になった
回答者へお礼コメント
お礼コメントはまだありません。 役に立った場合は質問者からマイページより「参考になった」ボタンとお礼コメントをお願いします。
Pom-pom
195日前
参考ポイント:1
日本の文房具は、かわいいから盗られるかもしれないので、持っていかないほうがいいかと思います。リセというところは、先生からのいじめ?差別?がひどいと聞いたので、怖くなりました。不登校や退学が多いようですよ。気に入られたら、家に招待されるらしいですが、そういうのもどうかと思いました。
役立ちました
質問:日本語を学べるところ ビデオの載せ方
不登校になった子は中高併設の公立進学校でした。名前は伏せます。 毎年、他の公立に転校やドロップアウ..
公立でも6émeとCM2では勉強内容に大きなステップアップがあるので、勉強嫌いな子は親のフォロー必須..
不安なら家庭教師を雇って追いつけばいいだけの話だと思います。入学先の学校に聞くのが一番だと思います。..
https://www.fr.emb-japan.go.jp/itpr_fr/education_n..
ちなみにうちの子達は上の学年との混合クラスに当たった事がありますが、 どちらも上の学年の子達とも仲..
4470 ポイント ykokuboさん
1200 ポイント hakoさん
970 ポイント マダムきらくさん
820 ポイント nakamuraさん
790 ポイント あああああさん