教えて! 生活
今度、日本から荷物を送ってもらおうと思っているのですが、関税をとられた話を聞くとビビってしまい。自分が着ていた服(TシャツやGパンなど)はどのような表記にしたらいいのでしょうか?中古のoccasion?実際送られた方、フランス語の言い回しに詳しい方、しっくりする書き方を教えてください。
らら
1年以上
参考ポイント:2
フランス語が良ければvêtements d’occasionでも良いのでは?私はいつも家族に普通に英語で送ってもらってます。後はgift/cadeauにチェックを。差出人と宛名の苗字が一緒だと、私物と判断されやすいかな、と思ってます。運と言いますが、他人が見ても、まあ45ユーロかな?位の荷物なら課税されないですよ。私は年数回送ってもらってますが、上記気をつけて以降、この数年課税された事はありません。そもそも関税強化の目的は、年々増加する個人輸入のコントロール/フランスの産業保護ですから、ファッション・コスメ関係が含まれると特に厳しく審査されると感じています。
参考になった
回答者へお礼コメント
お礼コメントはまだありません。 役に立った場合は質問者からマイページより「参考になった」ボタンとお礼コメントをお願いします。
英語のUsed clothesで大丈夫です1枚数百円位の申告でしょうかただ、綺麗すぎると申告額が不当と判断され課税されるケースも聞くので、服は大量に送らない方がいいと思います食品は通りやすいです本はJapanese bookトータル45ユーロ以内でないと関税かかります出来るだけコンパクトな箱で申告もリスト全部は宛名に出ないので、食品類を最初に書くのがおすすめです
役立ちました
質問:フランス語での品名表記 ビデオの載せ方
Parisでは、平日はタルティーヌ(前日の残りのバゲットにバターやジャムを塗ったもの)、日曜日にクロ..
証明を出す獣医の所在地なのか動物の日常的所在地なのか、92県のDDPPより家から近い78県のDDPP..
我が家も複数回連れて帰国していますが、180日待機について言われた事はありません。 フランスの獣医..
Dr. Mme M M-Hですか?..
担当獣医が休暇中とか? ddpp@hauts-de-seine.gouv.fr Bo..
4470 ポイント ykokuboさん
1200 ポイント hakoさん
970 ポイント マダムきらくさん
820 ポイント nakamuraさん
770 ポイント furbyさん