教えて! 生活
バスを乗り継ぐ際、紙のチケットであれば日時が印字されて90分以内の乗り継ぎが可能ですがNavigo easyでバスの乗り継ぎは出来るのでしょうか?もし出来る場合は、自分で時間を確認して普通に乗るだけなのか、それともNavigo easyでは乗り継ぎは出来ず、その都度支払うことになるのか教えていただけると幸いです。
リベカ
1年以上
参考ポイント:2
Navigo easyを使用し乗り継ぎをしています。バスからバス トラムからバスどちらも可能です。条件は紙のチケと同じと解釈しています。バスとトラムはNavigo easyを読み取り機にかざすと残り枚数が表示されます。乗り継いだ時 同じように読み解き機にかざしますが 表示枚数が減りません。時間は表示されないのでご自分で覚えておくしかありません。ただ、読み取り機の時間が狂っていたのか50分前後だったのに駄目だった事があります。(いつも利用するルートです)この国に「絶対大丈夫は無い」です。紙のチケなら運転手さんにクレームできますがNavigo easyは自動で読み取って1枚減ってしまうので、そんな時はあきらめるしかありません。
参考になった
回答者へお礼コメント
役立ちました
質問:Navigo easyの使い方 ビデオの載せ方
Parisでは、平日はタルティーヌ(前日の残りのバゲットにバターやジャムを塗ったもの)、日曜日にクロ..
証明を出す獣医の所在地なのか動物の日常的所在地なのか、92県のDDPPより家から近い78県のDDPP..
我が家も複数回連れて帰国していますが、180日待機について言われた事はありません。 フランスの獣医..
Dr. Mme M M-Hですか?..
担当獣医が休暇中とか? ddpp@hauts-de-seine.gouv.fr Bo..
4470 ポイント ykokuboさん
1200 ポイント hakoさん
970 ポイント マダムきらくさん
820 ポイント nakamuraさん
770 ポイント furbyさん