教えて! 子育て
日本人学校やインターナショナルスクールに通う小学生が、平日の放課後にCentre de Loisirに参加できるのか、するためにはどうすればよいのか、移動時は送迎が必要かどうか、ご存知の方がいらっしゃればお願いします。
tomi
1年以上
参考ポイント:1
Centre loisir はメリーの管轄なので、メリーのスコラリテなどの部署に電話で問い合わせが手っ取り早いと思いますよ。あとは私立扱いなので、そこは問い合わせないとわかりませんが。お子さんの年齢にもよりますが、うちは9歳の女の子でも必ず送迎しています。単純に心配ですので。
参考になった
回答者へお礼コメント
役立ちました
Centre loisir はメリーの管轄なので、メリーのスコラリテなどの部署に電話で問い合わせが手っ取り早いと思いますよ。お子さんの年齢にもよりますが、うちは9歳の女の子でも必ず送迎しています。心配ですので。
お礼コメントはまだありません。 役に立った場合は質問者からマイページより「参考になった」ボタンとお礼コメントをお願いします。
質問:サントルドロワジールの使い方 ビデオの載せ方
..
まずは住居を確保しましょう。公共のクレッシュは居住の自治体ごとなので、役所に申し込みします。 居住..
私の住んでいる地域ではClub adosというのがあり、9時から16時半・18時までアクティビティが..
12歳の子がいますが、子供の友達はまだ外部施設でやっています。地方都市ですが、幼稚園から9割が外部の..
家庭の方針で決めれば良いと思いますが、やる家は中学いっぱいは親がしきってます。もちろん、やらない子や..
4470 ポイント ykokuboさん
1200 ポイント hakoさん
970 ポイント マダムきらくさん
820 ポイント nakamuraさん
770 ポイント furbyさん