教えて! 子育て
こんにちわ。日本語の子供向けのアトリエが13区、プラスイタリ付近であったと思うのですが、なんという施設名かご存知の方いらっしゃいますか?一度、サイトを見たのですが、忘れてしました・・。そのほか、パリ東部で子供向けの日本語アトリエを探してますが、なにかお勧めがありましたら、合わせて教えてください。よろしくお願いします。
odorata
1年以上
参考ポイント:0
わたしは、ポルト・マイヨにあるMIRAIというアソシエーションの日本語クラスに、子供を入れています。日本人会の日本語クラスにお試し入学させてみたら、息子がすごく、嫌がって、二度と行きたくないって言ったりして、途方にくれたのですが、こちらのMIRAIの方は、進んで参加して、楽しそうです。パリの西部ですけれど、一番線で、便利ですよ。ラフォンテーヌ校の父兄とか、サン・ジェルマン・アン・レイのインターナショナルとかの父兄がつくってる会で、だからか知りませんが、この2校に受かる子が多いです。うちの子は、とてもそんなレベルじゃないんですが、でも、日本語の勉強を嫌がらなくなったので、ありがたいです。MIRAIのメルアドは、わかりませんが、中心的な先生のメルアドは、これyoko@association-mirai.japan-neutrality.frです。がんばってくださいね。
参考になった
回答者へお礼コメント
役立ちました
質問:子供向け日本語アトリエ ビデオの載せ方
..
まずは住居を確保しましょう。公共のクレッシュは居住の自治体ごとなので、役所に申し込みします。 居住..
私の住んでいる地域ではClub adosというのがあり、9時から16時半・18時までアクティビティが..
12歳の子がいますが、子供の友達はまだ外部施設でやっています。地方都市ですが、幼稚園から9割が外部の..
家庭の方針で決めれば良いと思いますが、やる家は中学いっぱいは親がしきってます。もちろん、やらない子や..
4470 ポイント ykokuboさん
1200 ポイント hakoさん
970 ポイント マダムきらくさん
820 ポイント nakamuraさん
770 ポイント furbyさん