教えて! 生活
小学生の息子は、魚が大好きで、日本にいた頃は、よく刺身や焼き魚を食べていました。パリにきてから近所にお魚屋さんがないため、めっきり食べれなくなりました。そこでPicardの冷凍魚を買って料理しようと思ったんですが、冷凍魚を使った経験がほとんどありません。オススメの魚や、その調理法をぜひ教えてください。よろしくお願い致します。
paris06
1年以上
参考ポイント:0
サーモンは生で、手巻き寿司にして食べています。何度も食べていますがいまのところ大丈夫です。鯖は、自然解凍(といっても30分くらい)で味噌煮、塩サバに。その他だとタコ、マグロなども買っています。小さいイカもあって、よく使っていたのですが、最近は見かけなくなりました。。残念。。。
参考になった
回答者へお礼コメント
役立ちました
ぶなしめじ
Pavé de saumon Atlantique という皮なしのサーモンは何度か生で食べてますが、今とところ問題なしです。アプリに載っているおすすめレシピにもタルタルや刺身がありましたので試してみました。解答方法は冷蔵庫で自然解凍が書いてありますが、私は毎回流水解凍です。これだと20分ほどで溶けるので、衛生的にも安心な気がします。
1003
最近、カツオのタタキが新しく売り出されましたよね。7€くらいしたと思いますが、タレ付きでおいしかったですよー。
お礼コメントはまだありません。 役に立った場合は質問者からマイページより「参考になった」ボタンとお礼コメントをお願いします。
質問:Picardの冷凍魚でオススメは? ビデオの載せ方
Parisでは、平日はタルティーヌ(前日の残りのバゲットにバターやジャムを塗ったもの)、日曜日にクロ..
証明を出す獣医の所在地なのか動物の日常的所在地なのか、92県のDDPPより家から近い78県のDDPP..
我が家も複数回連れて帰国していますが、180日待機について言われた事はありません。 フランスの獣医..
Dr. Mme M M-Hですか?..
担当獣医が休暇中とか? ddpp@hauts-de-seine.gouv.fr Bo..
4470 ポイント ykokuboさん
1200 ポイント hakoさん
970 ポイント マダムきらくさん
820 ポイント nakamuraさん
770 ポイント furbyさん