jimomologo.png
生活情報
人
chara
新規登録
  • 1_buletin.png
    掲示板
  • 2_town.png
    タウン
  • 3_tell.png
    教えて!
  • 4_news.png
    ニュース
  • 6_event.png
    イベント
  • 7_job.png
    求人
  • 8_prop.png
    物件
  • 9_school.png
    習い事 77
jimomo_logo.pngchara
新規登録
  • 1_buletin.png
    掲示板
  • 2_town.png
    タウン情報
  • 3_tell.png
    教えて!
  • 4_news.png
    ニュース
  • 6_event.png
    イベント
  • 7_job.png
    求人
  • 8_prop.png
    物件
  • 9_school.png
    習い事
jimomologo.png
☰
    • 総合
    • 住居
    • 仕事
    • 学校/学問
    • 生活
    • エンターテイメント
    • 美容/健康
    • 観光
    • 病気/病院
    • 法律
    • 人生相談
    • 交通
    • 金融
    • スポーツ
    • 子育て
    • 趣味
    • PC関連
    • その他
    新規で質問する

    教えて! 法律

    質問:離婚した後のビザについて
    総合参考ポイント:0 ページビュー:1346
    • キリン
    • 1年以上
    • 緊急度

    初めまして。

    フランス人と離婚した後のビザについてお聞きしたいのですが、1度離婚すれば再度別のフランス人と再婚してももう10年ビザの申請や発行はできないと聞きました。

    とすると1年ずつの配偶者ビザの更新になるのでしょうか?これは子供がいた場合のビザも同様に将来的には1年ずつの更新でしょうか?

    他に長期間のビザが申請できる可能性は離婚後ありますでしょうか。

    ご存知の方やご経験のある方などのご意見お聞きしたいです。よろしくお願いします。


    回答

    みみ

    1年以上

    参考ポイント:0

    5年前でしたが 92県で10年の滞在許可を申請し 時間はかかりましたが 無事取得しました。法律的にはregroupement familialですが 窓口での申請の際は 普通の10年滞在許可書の手続きです。
    この場合の重要な点は子供(日仏またはフランス国籍)がいないとregroupement familial適用してもらえません。子供がいないと離婚後は 滞在許可書に関してはまた最初からやり直しになります。キリンさんは 子供さんがおられますか? こちらでの離婚は日本のものと比較できないほど大変です。頑張ってくださいね。

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    役立ちました

    みみ様
    ご返信ありがとうございます!かなり参考になりました
    それではregroupement familialでも子供がいれば10年の滞在許可を申請することが可能ということでよろしいでしょうか?

    以前に法律に詳しい方から離婚をすれば10年ビザはもう無理と聞いたのですが、それは再婚ではなく、別れたフランス人の夫の子供がいてregroupement familialの申請であれば10年の滞在許可証は可能ということなんですね。

    実は私は夫ではない男性とフランス式に子供だけ作りたいとも思っていたのですが、その場合はもしかして以前の夫の子供ではないので条件が変わってくるかどうか知りたいのですが。。もしお知り合いでそのようなケースがありましたらぜひ教えていただきたいです。

    どうぞよろしくお願いいたします。

    みみ

    1年以上

    参考ポイント:0

    フランス人との離婚後は10年有効の滞在許可書期限までは問題ありません。 私の場合子供がフランス国籍の為 regroupement familial として 再更新できました 申し訳ありませんが自分の経験以外は 解りません。インターネット service-public で etranger の欄の説明をご参考ください。 質問して見られたらいかがでしょうか。公的な手続きが解ります。

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    役立ちました

    ご回答ありがとうございます!ちなみに regroupement familial として再更新できた場合、それから毎年1年更新になるのでしょうか、それとも10年有効も可能なのでしょうか?

    いまは10年ビザをもらってすぐ離婚などをした場合などは10年のビザを取り上げられると聞きましたので、10年まで待つ前に離婚をしようかと思っているのですが、その後これから毎年1年更新で果たしてフランス生活に耐えれるのかと疑問に思い、質問させていただきました。

    みみ様はどのくらいの期間regroupement familial として再更新されているのか、お聞きできましたら幸いです。よろしくお願いいたします。
    回答する

    質問:離婚した後のビザについて ビデオの載せ方

    新着回答:

    ららさん、ありがとうございます。 申請をしていない口座を確認した、という書類が届き、大慌てをしてし..

    海外口座を申請していなくて取られる罰金は、資産額とは関係ないです。1口座の罰金額(1500ユーロ位だ..

    地方からですが、昨年10年滞在許可証の更新をした際に、リストにはないけれど別の地域では戸籍謄本の法定..

    よく分かります!確認されたほうが良いですが、日本の戸籍謄本は一度法定翻訳されたら、翻訳付き原本は保管..

    お住まいのsous préfecture のサイトに必要書類すべての情報があるはずですが、確認されま..

    物知りマスター

    4470 ポイント ykokuboさん

    1200 ポイント hakoさん

    970 ポイント マダムきらくさん

    820 ポイント nakamuraさん

    770 ポイント furbyさん

    jimomologo.png
    global_icon.png
    • ホーム|
    • 掲示板|
    • 教えて!|
    • タウン|
    • イベント|
    • 求人|
    • 不動産|
    • FaceBook
    global_icon.png

    掲載の文章・画像写真などを無断で複製することは著作権法により禁じられています。

    © 2025 ジモモ 海外生活, All Rights Reserved.

    • サイトポリシー  
    • 利用規約
    • お問合わせ・エラー報告  
    • ジモモとは  
    • ヘルプ