jimomologo.png
生活情報
人
chara
新規登録
  • 1_buletin.png
    掲示板
  • 2_town.png
    タウン
  • 3_tell.png
    教えて!
  • 4_news.png
    ニュース
  • 6_event.png
    イベント
  • 7_job.png
    求人
  • 8_prop.png
    物件
  • 9_school.png
    習い事 76
jimomo_logo.pngchara
新規登録
  • 1_buletin.png
    掲示板
  • 2_town.png
    タウン情報
  • 3_tell.png
    教えて!
  • 4_news.png
    ニュース
  • 6_event.png
    イベント
  • 7_job.png
    求人
  • 8_prop.png
    物件
  • 9_school.png
    習い事
jimomologo.png
☰
    • 総合
    • 住居
    • 仕事
    • 学校/学問
    • 生活
    • エンターテイメント
    • 美容/健康
    • 観光
    • 病気/病院
    • 法律
    • 人生相談
    • 交通
    • 金融
    • スポーツ
    • 子育て
    • 趣味
    • PC関連
    • その他
    新規で質問する

    教えて! 子育て

    質問:日本で購入すべき出産・育児用品
    総合参考ポイント:5 ページビュー:1564
    • chenille
    • 1年以上
    • 緊急度

    こんにちは、年明けに第一子の出産を控えているプレママです。
    近々一時帰国の予定なので、出産や育児に便利な日本でしか入手できないものを持ち帰りたいなと思っています。
    1-2年に一度しか里帰りしないので、少し先のものでもお奨めがあれば教えてください。

    回答

    megan

    1年以上

    参考ポイント:1

    おんぶ紐。 赤ちゃんが少し大きくなった時に、便利でした。家の中だけで使っていたのですが、料理、アイロンがけなど家事ができるし、赤ちゃんもぐずることなく機嫌良く過ごしていました。
    ちょっと肩が凝りますが、、、

    日本製のベビーカーは、コンパクトでいいと思うのですが、フランスの石畳の街などで使うのには、こちらのしっかりしたものの方が、安心感があるように思いました。フランス人の家族がベビーカーを押す場合、日本人よりも荒い感じがしたので、頑丈な方が、安心です。

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    megan様

    おんぶ紐の提案ありがとうございます。これも購入必須な品に入れておきます。
    ベビーカーは重たくても頑丈と取るか、コンパクトで扱いやすいかで意見が分かれますね。
    中古で安く購入して、両者を揃えるつもりです。

    パリ実

    1年以上

    参考ポイント:1

    フランスにあるもので十分子育て出来ますが、赤ちゃん本舗のようなお店がないので不安になるかもしれませんね。

    ー西松屋 授乳用タンクトップ 1000円程(約2年間毎日使いました、買い足して5枚持ってます。フランスにもありますが30€ぐらいしました、それ以下は見つけられなかったです)
    ー育児本(たまひよのを持っています、産前にイメトレ笑。浅く広い知識を、細かなところはネットで)
    ー食品(手抜き出来るようなものを、フランスのレトルトもありますが)


    少し経ってから
    絵本(いないいないばあ 等々)

    カルフールなどの大型スーパーの赤ちゃん用品コーナーも充実しているので、帰国前に視察してはいかがでしょうか。
    小さくて可愛いもの沢山ありますよ。

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    役立ちました

    ねね様

    厳選された回答をありがとうございます。
    フランスで買い揃えるイメージが湧かなかったので、次回カルフールに寄った際はベビーコーナーをしっかりチェックしてみます。
    回答する

    質問:日本で購入すべき出産・育児用品 ビデオの載せ方

    新着回答:

    私の住んでいる地域ではClub adosというのがあり、9時から16時半・18時までアクティビティが..

    12歳の子がいますが、子供の友達はまだ外部施設でやっています。地方都市ですが、幼稚園から9割が外部の..

    家庭の方針で決めれば良いと思いますが、やる家は中学いっぱいは親がしきってます。もちろん、やらない子や..

    https://www.service-public.fr/simulateur/calcul/pe..

    他の方も書かれていますが、学校や担任によって準備するものは違うので、リストをもらってからがいいと思い..

    物知りマスター

    4470 ポイント ykokuboさん

    1200 ポイント hakoさん

    970 ポイント マダムきらくさん

    820 ポイント nakamuraさん

    770 ポイント furbyさん

    jimomologo.png
    global_icon.png
    • ホーム|
    • 掲示板|
    • 教えて!|
    • タウン|
    • イベント|
    • 求人|
    • 不動産|
    • FaceBook
    global_icon.png

    掲載の文章・画像写真などを無断で複製することは著作権法により禁じられています。

    © 2025 ジモモ 海外生活, All Rights Reserved.

    • サイトポリシー  
    • 利用規約
    • お問合わせ・エラー報告  
    • ジモモとは  
    • ヘルプ