教えて! 子育て
タイトルの通りなんですが、3歳になる我が子(男の子)
のオムツがようやくはずれました。
家や幼稚園ではいいんですが、外出したときのトイレに
困っています。公園などでは、草の茂みなどに
連れて行き、用を足させても人の目は気になりませんが、
人通りの多い道りや、スーパーなどのお買い物中、
公共交通機関内などの場合は皆さんどうされていますでしょうか?
それと、もしトイレがあった場合でも、汚いことがほとんどです。大の方をさせるときなど宙に浮かせたまま(抱っこしたまま)させるんでしょうか?!子供も嫌がりそうで大変です。また、男の子のおしっこの場合でも立ったままですと便器に届きません。
外出が少し長くなりそうな時は念のため、
オムツを履かせて出かけましたが、それでも
やっとトイレを覚えたうちの子は「ピピー」とトイレでしたがります。私が「もうしちゃっていいんだよ」といいましたが、せっかくオムツが外れたのに子供も混乱しそうです。だから最近のお出かけは、近くの公園や買い物程度で済ませています。皆さんの経験をお聞かせいただければ
助かります。