教えて! 学校/学問
日本の小学校ではジャーマン式のソプラノリコーダーを使うことが多いようですが、フランスの学校ではどうなのでしょうか。
ジャーマン式はハ長調には運指がしやすいという利点があるようで日本の小学校では使用されているようですが、フランスでリコーダーを使うのは中学に入ってからと聞きましたが、そうなのでしょうか?
中学生なら運指の難しさはあまり考慮しなくてもよさそのうですし、フランスでは、もしかしてバロック式が使用されることが多いのでしょうか。
それともコンセルバトール等で音楽を習わない限り、通常の学校教育の音楽授業で使用するリコーダーは、どんなものでもいいのでしょうか。