教えて! 生活
和食や中華食品店ではなく、スーパーで買えるお酢でお願いします。色々なお酢が売っていますが、迷った挙句に1番安く、日本でも馴染のあるリンゴ酢を買ってみました。ラディッシュやショウガの甘酢漬けを作りたいのですが、リンゴ酢が1番良いでしょうか。なるべく日本の味に近いものに仕上げたいです。よろしくお願いします。
hako
1年以上
参考ポイント:0
一般的に、リンゴ酢は酸がマイルド。穀物酢、ワインビネガーの順に、酸が強くなっていくと日本のネットで読みました。日本料理、甘酢漬けや南蛮漬けの場合、お砂糖を使いますよね。ということは、お砂糖を使ってもしっかりと残るだけの酸が必要なんだと思います。よって、甘酢の場合は、酸がある程度はっきりしているお酢の方が良いのではないかと思い、色々試しましたが、安価(我が家にとっては、一番大事な点なので)で、どこのスーパーでも手に入るvinaigre(お酢売り場にある、透明容器に入った、一番安い酢)を酢漬けや寿司酢などに最近利用しています。リンゴ酢の酸は6%ですが、vinaigreは、8%です。もちろん、甘めがお好みなら、リンゴ酢で、お砂糖の量を加減なさってもよいかもしれません。私も、日本食材店にお世話にならずに、手頃な値段のフランスの食材で、日本の味を作るため、日々模索の毎日です。
参考になった
回答者へお礼コメント
役立ちました
75015
うちも甘酢漬けにはシードル酢を使います。そのほか味はシェリー酒酢が好きです。色がない方がよい場合、白ワインヴィネガーがいいでしょうか。
ケリーダ
日本の味に近いかどうかはちょっとわかりませんが、私もリンゴ酢を使っていますよ。おまけにリンゴ酢は身体にとても良いので、お勧めです(^^)
質問:甘酢漬けに最適なお酢を教えてください。 ビデオの載せ方
Parisでは、平日はタルティーヌ(前日の残りのバゲットにバターやジャムを塗ったもの)、日曜日にクロ..
証明を出す獣医の所在地なのか動物の日常的所在地なのか、92県のDDPPより家から近い78県のDDPP..
我が家も複数回連れて帰国していますが、180日待機について言われた事はありません。 フランスの獣医..
Dr. Mme M M-Hですか?..
担当獣医が休暇中とか? ddpp@hauts-de-seine.gouv.fr Bo..
4470 ポイント ykokuboさん
1200 ポイント hakoさん
970 ポイント マダムきらくさん
820 ポイント nakamuraさん
770 ポイント furbyさん