jimomoparislogo.png
パリ生活情報
24,990 人
chara
新規登録
  • 1_buletin.png
    掲示板 30,432
  • 2_town.png
    タウン 804
  • 3_tell.png
    教えて! 8,294
  • 4_news.png
    ニュース 440
  • 6_event.png
    イベント 0
  • 7_job.png
    求人 1
  • 8_prop.png
    物件 58
  • 9_school.png
    習い事 77
jimomo_logo.pngchara
新規登録
  • 1_buletin.png
    掲示板
  • 2_town.png
    タウン情報
  • 3_tell.png
    教えて!
  • 4_news.png
    ニュース
  • 6_event.png
    イベント
  • 7_job.png
    求人
  • 8_prop.png
    物件
  • 9_school.png
    習い事
jimomoparislogo.png
☰
    • 総合
    • 住居
    • 仕事
    • 学校/学問
    • 生活
    • エンターテイメント
    • 美容/健康
    • 観光
    • 病気/病院
    • 法律
    • 人生相談
    • 交通
    • 金融
    • スポーツ
    • 子育て
    • 趣味
    • PC関連
    • その他
    新規で質問する

    パリ 教えて! 法律

    質問:出産直前のフランスへの引越しについて
    総合参考ポイント:0 ページビュー:2323
    • ゆん
    • 1年以上
    • 緊急度

    現在妊娠6ヶ月、チェコ在住です。
    こちらで出産する予定でしたが、最近転勤の話が出て、どうしようか迷っています。
    こちらで出産しても1ヵ月後には引越しとなるようだったら、夫の実家のフランスか
    日本か、ということで揉めています。揉めている点としては
    ・フランスでの私のビザのこと。一度、日本に戻らないといけないのでしょうか。
    ・フランスでの保険、および出産への助成金のこと。受け取るのは可能でしょうか。
    ちなみに出産後はフランスに滞在する形になると思います。
    よろしくお願いします。

    回答

    Fong

    1年以上

    参考ポイント:0

    VISAの種類にもよりますが、現在、正規でチェコに住まれているのであったら、チェコのフランス大使館に問い合わせされたほうがいいと思います。

    他の国の情報で申し訳ないのですが、カナダに住んでいた日本人の友達はカナダで同行家族VISAの申請をしました。だんなさんはカナダとフランスの2重国籍です。また日本人フランス在住者はロシアのVISAをフランスのロシア大使館で申請できるくらいですから、VISAをチェコで申請されるのは可能だと思います。

    フランスの各種手当てですが、あまり期待されないほうがいいと思います。収入の制限、書類、提出期限、窓口の対応などかなりの重労働です。かなりストレスが溜まりますので、もらえたらラッキーくらいに思っておいた方がいいですね。

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    役立ちました

    回答ありがとうございます。
    外国からフランスへの配偶者ビザ申請が受理されず、結局帰らなければならなくなったという話をどこかで読んだため、そうなのかと思っていましたが、申請できた方もいらっしゃるのですね。
    こちらのフランス大使館に確認しようと思います。
    ありがとうございました。

    のぞみん

    1年以上

    参考ポイント:0

    私は、妊娠8か月でフランスへ来ました。
    ビザのことは、大使館でさえも知らないとよく言われましたが、唯一言われたことは「日本人のビザは日本でしか発行できない。」と。そのためお金もたくさん使いました。往復飛行機代や滞在費など。
    フランスでは、出産の際に出るお金。セキュリティソシアルが病院へ出産費用を支払ってくれるのと、アロカシオン(CAF)がお祝金を私たちにくれるのがあります。通常なら両方受けられます。ですが、その通常になれませんでした。
    セキュリティソシアルは、ビザをOFIIで有効化してからしか入れてくれないと何度も言われ続け、OFIIの都合で延期され、産後にやっとビザを有効化してもらえました。
    それでもセキュリティソシアルは病院へ支払ってくれました。夫がフランスで働いていてセキュリティソシアルに入っていてそのカードに私を入れてもらったというやり方だったからかもしれません。
    そして、CAFからのお祝金。ずっと、絶対にもらえると言っていたのに、産後3か月になった今急に、やっぱりダメと言われました。
    このお金は、妊娠7か月の時点でもらえるそうです。その時にフランスにまだいなかったこと。
    それから、CAFはたくさんの書類が要ります。戸籍謄本や、そのフランスでの法廷翻訳。それらが全て7か月までに提出されていないとダメだそうです。
    私はCAFは、追加書類を提出したらまたその1か月後に追加書類を求められるというのの繰り返しで、CAFが始まるのに半年かかりました。CAFの書類が全部提出完了の時に妊娠7か月でないとダメだそうです。
    フランスは、妊娠、出産、子育てのお金の支援は良いと思っていましたが、手続き対応がひどく時間がなければ受け取れないということが多いです。今も子供たちへのお金でも問題だらけです。
    全て整いさえすれば後は大丈夫だと思いますが、時間がかかります・・・。
    出産を控えて大変だと思いますが、ストレスを溜めないでくださいね。

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    役立ちました

    回答ありがとうございます。
    6ヶ月でもしんどいかな、と思っているのに、8ヶ月前に日本に一度帰られたのですね。さぞ大変なことだったろうと察します。私は順調な妊婦生活ですが、こちらの医師に、日本行きなどの長時間のフライトの旅行は避けるようにといわれてしまったので・・。
    こちらの大使館に一度相談してみようと思います。

    そして、出産にまつわるお金に関しても詳しく話していただいてありがとうございます。
    フランスは手続きに時間がかかりそうですね。
    フランスで出産となると、ギリギリに渡仏をと考えていましたが、そうなるとますます期待はしないほうがよさそうですね。夫は一緒には渡仏できないですし、私一人での手続きとなると尚更難しそうです。
    もう一度よく話し合って、考えてみようと思います。
    ありがとうございました。
    回答する

    質問:出産直前のフランスへの引越しについて ビデオの載せ方

    新着回答:

    地方からですが、昨年10年滞在許可証の更新をした際に、リストにはないけれど別の地域では戸籍謄本の法定..

    よく分かります!確認されたほうが良いですが、日本の戸籍謄本は一度法定翻訳されたら、翻訳付き原本は保管..

    お住まいのsous préfecture のサイトに必要書類すべての情報があるはずですが、確認されま..

    フランス北部在住で、前回の1回目の10年申請時も指紋採取あり、今回の2回目もありました。 指紋最初..

    5月に切れた滞在許可証10年の2回目更新中です。 2月に申請して数日で1回目のAttestatio..

    パリ物知りマスター

    4470 ポイント ykokuboさん

    1200 ポイント hakoさん

    970 ポイント マダムきらくさん

    820 ポイント nakamuraさん

    770 ポイント furbyさん

    jimomoparislogo.png
    global_icon.png
    • ホーム|
    • 掲示板|
    • 教えて!|
    • タウン|
    • イベント|
    • 求人|
    • 不動産|
    • FaceBook
    global_icon.png

    掲載の文章・画像写真などを無断で複製することは著作権法により禁じられています。

    © 2025 ジモモ 海外生活, All Rights Reserved.

    • サイトポリシー  
    • 利用規約
    • お問合わせ・エラー報告  
    • ジモモとは  
    • ヘルプ