jimomologo.png
生活情報
人
chara
新規登録
  • 1_buletin.png
    掲示板
  • 2_town.png
    タウン
  • 3_tell.png
    教えて!
  • 4_news.png
    ニュース
  • 6_event.png
    イベント
  • 7_job.png
    求人
  • 8_prop.png
    物件
  • 9_school.png
    習い事 77
jimomo_logo.pngchara
新規登録
  • 1_buletin.png
    掲示板
  • 2_town.png
    タウン情報
  • 3_tell.png
    教えて!
  • 4_news.png
    ニュース
  • 6_event.png
    イベント
  • 7_job.png
    求人
  • 8_prop.png
    物件
  • 9_school.png
    習い事
jimomologo.png
☰
    • 総合
    • 住居
    • 仕事
    • 学校/学問
    • 生活
    • エンターテイメント
    • 美容/健康
    • 観光
    • 病気/病院
    • 法律
    • 人生相談
    • 交通
    • 金融
    • スポーツ
    • 子育て
    • 趣味
    • PC関連
    • その他
    新規で質問する

    教えて! その他

    質問:茶渋をとるには
    総合参考ポイント:1 ページビュー:3121
    • まんまる
    • 1年以上
    • 緊急度

    カップについた茶渋をとる為の漂白剤のようなものはありますか?

    回答

    6_6

    1年以上

    参考ポイント:1

    重曹 Bicarbonate de sodium は Monoprix にもあります。安いですよ。食用 alimentaire を買えば、何にでも使い回せて便利です。ベーキングパウダー代わりにもなります。

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    役立ちました

    Monoprixにあるとは知りませんでした!ありがとうございました。

    Fong

    1年以上

    参考ポイント:0

    湯沸かしポットの洗浄にはクエン酸(Acide Citrique)の方がいいかと思います。こちらもBIOショップで掃除用として売っていますよ。

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    役立ちました

    ありがとうございます!ポットにはクエン酸(Acide Citrique)なのですね。どうやら勘違いしていたので、助かりました。

    Fong

    1年以上

    参考ポイント:0

    重曹(Bicarbonate de sodium)はBIOのお店か薬局に売っていますが、BIOのお店の方が安いです。

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    役立ちました

    Bioのお店に探しに行ってきます。湯沸かしポットの中の洗浄にも使いたいと思います。ありがとうございました。

    milou

    1年以上

    参考ポイント:0

    私は塩で磨いていましたよ〜
    結構取れます!お試しください

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    役立ちました

    ありがとうございます。お酢とどちらがよく落ちるか、比べてみます。ありがとうございました。

    6_6

    1年以上

    参考ポイント:0

    Javelは体によくないと聞きますが……
    なのでわたしは直接食べ物に触れるものには使いません。
    漂白剤じゃありませんが、伊東家の裏技、試してごらんになってみては。

    1.お刺身やお肉が盛り付けられている発砲トレイを適当な大きさに切る。
    2.水の中で、茶渋を1で擦る。
    たったこれだけで、茶渋を簡単にきれいに落とすことが
    できます。
    http://ito-ke-urawaza.sblo.jp/category/111115-1.html

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    役立ちました

    伊東家の裏技、知りませんでした。ありがとうございました。

    Fong

    1年以上

    参考ポイント:0

    私がよくやる方法は、
    塩(Sel)で磨く、クレンザー(Cif Cream a recurer)で磨く、重曹(Bicarbonate de sodium)で磨く、漂白剤(Eau de Javel)に浸けるなどです?

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    役立ちました

    フランスにも重曹(Bicarbonate de sodium)があるのですね。これはどこで購入出来ますか?

    ashiquash

    1年以上

    参考ポイント:0

    ずばり、L'eau de javelでしょう。
    スーパーなどの日用品コーナーで白いボトル(1リットルもしくはそれ以上)"Javel"という表示を探してみてください。
    日本の「ハイター」と同じように、原液はかなり濃いので水にうすめて使います。

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    役立ちました

    ありがとうございます。参考になりました。
    回答する

    質問:茶渋をとるには ビデオの載せ方

    新着回答:

    数年前ですが、19€のプランの割引だったのですが、日本のへの固定電話を請求されました。問い合わせたと..

    数年前ですが、19€のプランの割引だったのですが、日本のへの固定電話を請求されました。問い合わせたと..

    abc8buzz..

    La Mère Poulard® | Biscuits pur beurre salé | Boît..

    7区の あい田 はいかがでしょうか? ミシュラン1星です..

    物知りマスター

    4470 ポイント ykokuboさん

    1200 ポイント hakoさん

    970 ポイント マダムきらくさん

    820 ポイント nakamuraさん

    770 ポイント furbyさん

    jimomologo.png
    global_icon.png
    • ホーム|
    • 掲示板|
    • 教えて!|
    • タウン|
    • イベント|
    • 求人|
    • 不動産|
    • FaceBook
    global_icon.png

    掲載の文章・画像写真などを無断で複製することは著作権法により禁じられています。

    © 2025 ジモモ 海外生活, All Rights Reserved.

    • サイトポリシー  
    • 利用規約
    • お問合わせ・エラー報告  
    • ジモモとは  
    • ヘルプ