教えて! 住居
現在学生VISAで滞在していますが、他種のVISAに変更する場合、いったん日本に帰国して、申請し直しだと聞いていますが、フランスで、他種VISA に変更可能なのですか?
みぃ
1年以上
参考ポイント:0
まず1点。基本的に結婚の為の身分変更とその他の身分変更は意味合いが違うと思います。(結構をだめだという権利は国にはないですね。ただ、本来は1年未満の学生ビザの状態の場合の結婚への身分変更は、一旦日本に帰って結婚ビザを取り直すのが一般的なようです。mtosさんの場合はご主人の粘り勝ちと、役所にもよるということだと思います。)桃の木さんが学生ビザなのか学生滞在許可証保持者なのかはわかりませんが、基本的には学生滞在許可証からビジター滞在許可証への変更は申請は可能だと思います。この掲示板でも現在申請なさっている方がいらっしゃるようですよね。(changement de statusの場合は、まず身分変更をしたい旨を学生のprefectureに申し出て、その身分変更自体が申請可能なものであればconvocationがもらえるはずです。申請自体がだめな場合はそこで却下です。ただしもちろん結果はそれぞれですが。)もう1点。changement de statusで変更するものは滞在許可証の身分です。ビザ(入国査証)ではありませんので、間違えないように。VISAが欲しければ日本に帰国せよと言われますよ。
参考になった
回答者へお礼コメント
役立ちました
現在は学生ビザ(まだ入国して1年未満でOFIIで有効化したビザの状態)ですか?それとも学生滞在許可証(1年以上たっており、既にprefectureで滞在許可証を入手している状態)ですか?後者の場合はchangement de statusは可能です。(それなりの条件と審査は必要です。また、審査期間のため滞在許可証が切れる一定以上の期間前に申請する必要があります。)詳細については下記ページの下の方のいくつかが該当する部分を参考に。http://www.prefecturedepolice.interieur.gouv.fr/Vos-demarches/Ressortissants-etrangers/Titres-de-sejour/Autres-nationalites/Etudiant?&spl_f=前者の場合は、申し訳ないのですが私にはわかりません。(少なくとも私は1年の学生ビザ期間終了前にchangement de statusができるという話は聞いたことはありません。)
質問:学生VISAからヴィジターVISAの変更について ビデオの載せ方
退去は仮の話ですよね? 時間が経って被害が現れたなら、その時点で最初にコンタクト取ってきた管理組合..
何もしなければ請求されるんじゃないでしょうか。上からの水漏れであろうと、自分の住んでいる部屋の中の被..
ご連絡いただきありがとうございます。ビデオもたくさん確認することができまして、大変わかりやすかったで..
ADILという住居に関する問題に対応してくれる公的機関があります。ここに相談されるのがいいと思われま..
申請条件を満たしていて書類が準備出来るなら、とりあえず申請してみたら良いのではないですか? 家賃の..
4470 ポイント ykokuboさん
1200 ポイント hakoさん
970 ポイント マダムきらくさん
820 ポイント nakamuraさん
770 ポイント furbyさん