jimomologo.png
生活情報
人
chara
新規登録
  • 1_buletin.png
    掲示板
  • 2_town.png
    タウン
  • 3_tell.png
    教えて!
  • 4_news.png
    ニュース
  • 6_event.png
    イベント
  • 7_job.png
    求人
  • 8_prop.png
    物件
  • 9_school.png
    習い事 77
jimomo_logo.pngchara
新規登録
  • 1_buletin.png
    掲示板
  • 2_town.png
    タウン情報
  • 3_tell.png
    教えて!
  • 4_news.png
    ニュース
  • 6_event.png
    イベント
  • 7_job.png
    求人
  • 8_prop.png
    物件
  • 9_school.png
    習い事
jimomologo.png
☰
    • 総合
    • 住居
    • 仕事
    • 学校/学問
    • 生活
    • エンターテイメント
    • 美容/健康
    • 観光
    • 病気/病院
    • 法律
    • 人生相談
    • 交通
    • 金融
    • スポーツ
    • 子育て
    • 趣味
    • PC関連
    • その他
    新規で質問する

    教えて! 住居

    質問:上階の水漏れによる壁ダメージ
    総合参考ポイント:4 ページビュー:315
    • ペンキ
    • 46日前
    • 緊急度

    1年前以上に、アパート上階が水浸しになる水漏れがあり、濡れた壁が乾燥するまでに時間がかかり改修に一年以上かかったことがありました。その際に管理組合から被害がないか聞かれ、影響が見当たらなかったのでないと答えたのですが、そこからしばらく経ってから天井に水漏れによる壁の浮きと、壁のヒビ割れが一部見られるようになりました。

    気にしなければ気にならないレベルではあるのですが、自分が退去する際に、被害を見落とした私の落ち度として費用請求される可能性があるのでしょうか。よろしくお願いします。

    回答

    らら

    46日前

    参考ポイント:2

    退去は仮の話ですよね?
    時間が経って被害が現れたなら、その時点で最初にコンタクト取ってきた管理組合の方に伝えます。オーナー経由でも。
    水漏れで管理組合が絡むと言うことは、建物共用部扱いの配管等が原因の水漏れでしょうか?それだと建物の保険での補修になります。
    単純に上階の私有部が原因の水漏れなら、原因が上階でも自分の住宅保険での補修になるので、自分の保険会社への連絡になります。時間が経過しているので、上階の水漏れ歴や原因、場所が分かる書類等を関係者にもらって保険会社に証明する事になるかと。

    退去まで放置したら、ひび割れや塗装補修費は請求されると思いますよ。
    しかも当該部と連続する壁や天井を全部再塗装しないと色むらになるので、ある程度の額は覚悟でしょうね。

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    役立ちました

    はい、退去は仮の話です。早速管理組合に連絡してもらえるよう管理人にメッセージを入れ、保険会社に連絡しました。私有部の水漏れのため、住宅保険補修かと思います。
    退去まで放置したら請求されるとのこと、怖いです、聞いておいてよかったです。ありがとうございます。

    あああああ

    46日前

    参考ポイント:2

    何もしなければ請求されるんじゃないでしょうか。上からの水漏れであろうと、自分の住んでいる部屋の中の被害は自分の(大家の?)住宅保険を使う事になると思います。うちのアパートでも水漏れがあり、一階住民のアパートが盛大に被害を受けていました。その時に、その住民が「自分の保険で対応しないといけない」って言ってました。知人も新築アパートで上からの水漏れでかなり被害がありましたが、どうやら建築に問題があったようで保険は自分の保険を使わなかったんじゃないかな。もう一人の知人は、古いアパートで被害調査をするのも大変そうで、誰の保険を使うかで揉めてました。

    とりあえず、大家さんには天井と壁の写真をとり水漏れした時から今までの経緯も必要なら説明し、どうするか決めては?

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    役立ちました

    アドバイスいただいた通り、写真に撮り保険会社と管理人に連絡しました。
    なんで近隣の不手際でこちらがこんな大変な思いをしないといけないのか、といつもため息です。
    ありがとうございます。
    回答する

    質問:上階の水漏れによる壁ダメージ ビデオの載せ方

    新着回答:

    こんにちは。 bois pour cheminée prix bois de choffage..

    田舎にいるときはワイン樽の会社から端切れの木を1ゴテ2ゴテという単位で買っていました。 Chene..

    夫の親戚は、一冬で700だか800€~かかっているそうです。どこで可能か…近所・友人に聞いていろいろ..

    1年のうちに消化するのが決まりです。 企業によっては、未消化分を賃金精算する事もありますが、超過料..

    退去は仮の話ですよね? 時間が経って被害が現れたなら、その時点で最初にコンタクト取ってきた管理組合..

    物知りマスター

    4470 ポイント ykokuboさん

    1200 ポイント hakoさん

    970 ポイント マダムきらくさん

    820 ポイント nakamuraさん

    770 ポイント furbyさん

    jimomologo.png
    global_icon.png
    • ホーム|
    • 掲示板|
    • 教えて!|
    • タウン|
    • イベント|
    • 求人|
    • 不動産|
    • FaceBook
    global_icon.png

    掲載の文章・画像写真などを無断で複製することは著作権法により禁じられています。

    © 2025 ジモモ 海外生活, All Rights Reserved.

    • サイトポリシー  
    • 利用規約
    • お問合わせ・エラー報告  
    • ジモモとは  
    • ヘルプ