jimomologo.png
生活情報
人
chara
新規登録
  • 1_buletin.png
    掲示板
  • 2_town.png
    タウン
  • 3_tell.png
    教えて!
  • 4_news.png
    ニュース
  • 6_event.png
    イベント
  • 7_job.png
    求人
  • 8_prop.png
    物件
  • 9_school.png
    習い事 77
jimomo_logo.pngchara
新規登録
  • 1_buletin.png
    掲示板
  • 2_town.png
    タウン情報
  • 3_tell.png
    教えて!
  • 4_news.png
    ニュース
  • 6_event.png
    イベント
  • 7_job.png
    求人
  • 8_prop.png
    物件
  • 9_school.png
    習い事
jimomologo.png
☰
    • 総合
    • 住居
    • 仕事
    • 学校/学問
    • 生活
    • エンターテイメント
    • 美容/健康
    • 観光
    • 病気/病院
    • 法律
    • 人生相談
    • 交通
    • 金融
    • スポーツ
    • 子育て
    • 趣味
    • PC関連
    • その他
    新規で質問する

    教えて! 法律

    質問:無人の隣の店から騒音が。警察?消防?
    総合参考ポイント:0 ページビュー:4661
    • nano
    • 1年以上
    • 緊急度

    私の部屋の隣は美容サロンなのですが、午後8時に私が帰宅したときからずっと騒音がしています。コーヒー豆をひく機械のような、がーっ、という音で(おそらく水に関するもの)、夜中12時をすぎましたが止まりません。店はすでに閉店して無人です。

    このままでは眠れません。出来れば今すぐその騒音を止めたいのですが、警察と消防のどちらに連絡したらよいのでしょうか。

    もちろん店は留守電ですし、店の関係者に連絡の手立てがありません。同じアパルトマンに住む大家さんはバカンス中ですし、建物の持ち主もわかりません。

    店の隣はうちだけで、ほかの部屋は騒音がないようです。
    しかも今までも深夜に突発的に機械が暴走するようですごい音が夜中3時とか4時に1時間くらい続いていました

    被害届など、出せるものではないとは思いますが、こんなトラブルのとき、どうすればよいでしょうか。

    どなたか、助けてください。

    回答

    にこちゃん

    1年以上

    参考ポイント:0

    お疲れさまでした。本当にこの国の人々は、連帯責任を負いません。私もパリ生活に置いて、問題がある度に会社やお店。。。に言いに行くと、私の仕事じゃない。責任者が居ない。。。最後はケンカしないと物事が進みません。最初の投稿を読ませて頂いて、騒音の場合は警察と思います。フランスの法律で、例えば騒音の出る工事を夕方の何時以降してはいけない。フランス人がよくやるフェットの時の音楽とかも、夜の11時以降だったか忘れましたが、そのまま音楽を流し続けたら警察を呼んで構いません。夫婦げんかもそうです。(友人夫婦が隣人に呼ばれてしまいました。笑) 騒音に関しては、何時から何時まで近所迷惑になる音を出しては行けないと法律で決まっています。ですから、深夜に騒音がある時に警察に電話をして呼んで、騒音を止めさせたり、調書を書いてもらう事も出来ます。警察が来た時に、騒音がある事が重要。後々nanoさんが弁護士を頼んだ時、有利になります。人が居なくても、警察は持ち主を見付け出しコンタクトを取る事も出来ます。さて、ご参考になるか解りませんが、私ならこの様な行動するという事を書かせて頂きますね。まず、隣の店員が建物の問題と言っているそうですが、建物の問題にしても持ち主、借り主は管理会社に連絡する義務があります。でも、お店の蛇口ならお店の問題と思いますが。マネージャーがバカンスに行ったとしても携帯番号を知っているはずです。店員に、直ぐマネージャーに電話して、管理会社のプロンビエを呼ぶか、プロンビエをお店で呼ぶかして直しなて下さい。そうしないと警察に訴える!(Porter Plainte à la police)と同時にマネージャーの連絡先の番号をもらいます。そしてマネージャーにも電話する。内容は、あなたのお店の蛇口からすごい騒音がある。直ぐプロンビエを呼んで直さないなら、警察に訴える。それでも何もしないなら本当に最寄りの警察に、ポルトプランテをして下さい。nanoさんがおっしゃる弁護士も今の時期、相手が居ないなら手紙を送ってもバカンスから帰って。。と時間が掛かると思います。また、チェーン店なら、本社にマネージャーに言った事と同じ事を電話しても良いですが、以前、友人に頼まれてある支店に苦情を言いに行ったのですが、その後友人から、支店から何の連絡もないと言う事なので、本社に連絡を入れた所、何もしてくれませんでした。結局、責任者と何度も話しをして解決したのですが、会社によって違うかもしれませんが、やはりそのお店の責任者に話をして、その責任者が本社に連絡した方が良いと思いました。あくまでも私の経験です。そしてマネージャーなり呼んで直します。という答えがあったら、待ってみて下さい。そして深夜また騒音があったら、迷わず警察に電話して下さい。と同時に今までの経緯を話、Porter Plainteをして下さい。その後警察が動きます。nanoさんは何もしません。警察に電話するではだめです。警察に訴える。(Porter Plainte à la Police)です。私ならこの様に行動します。それが一番早く解決する方法と思いますが。。nanoさんが、隣に行って原因を突き止めて話して来たので、nanoさんの語学力で全く問題ないと思います。警察には、ひとつずつはっきりと今までの経緯を話して下さい。




    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    役立ちました

    大変詳しく書いてくださってありがとうございました。今日は閉店時に一緒に蛇口を確認して、食い下がって店員の携帯番号を預かりました。夜中騒音が起きたら電話するためです。
    警察に訴えるのが良いのですね。そういう方法があることをはじめて知りました。それから、本社を当てにするよりは、とりあえずでも店員に食い下がって、マネージャーでもだれでも上司の連絡先を聞きだすことが重要ですね。
    今は騒音が起きたら録音するようにセットしてます。昨晩は振動がすごくて低い音だったので携帯のレコーダーでは録音できず、PCのレコーダーではやっと聞き取れる程度でした。それほどうるさくないじゃないか、と思うのですが、丁度私の枕の壁の向こうがその水道なので、実際はものすごいのです。
    店員さんには「修理するべきだよね」といったんですが、「建物の問題だから出来ない」といわれ、ならば管理会社にこちらが直接聞くといったらしらないといわれ、自分の取れる範囲でだけ責任を取ろうとしていました。せめて上司に一言連絡すればと思うんですが、バカンス中で連絡取れない、とか、日本じゃありえないことが、こちらではあるのかなと思ってしまいました。
    水道屋を呼んでくれず改善が見られなかった場合、警察に訴える方向で、いつ騒音が起きたか、細かい記録をとっておこうと思います。ありがとうございました。

    mimi

    1年以上

    参考ポイント:0

    今までも聞こえた音なら、ちょっと我慢して、明日の朝になったら、美容室に聞いてみたらいかがでしょうか?警察呼んで、扉こじ開けて。。とか、大事になりそうですし。。

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    ありがとうございます。お店のほうには、脅しもかねて警察に連絡するぞと何度も留守電を入れています。聞いてくれないと思いますが記録は残っているはずです。実際警察を呼ぶと、権利の問題や、こちらにも責任が生じて(身の危険がないとやってくれないらしいです)面倒らしいので、躊躇しておりました。
    ともかく音がする限り眠れないのでものすごくいらいらしていました。今、掃除して落ち着いたところです。後6時間半で店があく予定ですが、土日休みなら確実に警察に電話します。まだ、どうせ眠れないのだから、警察に電話するかどうかは朝まで悩んでみようと思います。ありがとうございました。

    6_6

    1年以上

    参考ポイント:0

    そういった経験はないので詳しくないのですが、警察署は24時間営業で夜勤の人がいるはずなので、私なら電話で聞いてみるかも。事故・事件かもしれませんよね。異音が聞こえて来ますがどうしたらいいでしょうかと聞けば、指示してくださるのではないでしょうか?

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    営業中にもこの音はしていたので、今は故障してるのかなと思います。(以前も夜中突発的に、ががっがががががっがっがっ、というすごい音がしたことがあるので)。警察は、大掛かりなことになるか心配ですが、今誰にも相談できないので警察しかないですよね・・・。ありがとうございました。

    mimi

    1年以上

    参考ポイント:0

    それは怖いですね。。近所のお宅は誰も起きてなさそうですか?

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    ありがとうございます。すぐ上の階は人がおらず、その上もバカンスでおらず、ほかの方はもうすっかり眠ってしまわれているようで、起こすのもどうかと思っております。大変困りました。
    回答する

    質問:無人の隣の店から騒音が。警察?消防? ビデオの載せ方

    新着回答:

    地方からですが、昨年10年滞在許可証の更新をした際に、リストにはないけれど別の地域では戸籍謄本の法定..

    よく分かります!確認されたほうが良いですが、日本の戸籍謄本は一度法定翻訳されたら、翻訳付き原本は保管..

    お住まいのsous préfecture のサイトに必要書類すべての情報があるはずですが、確認されま..

    フランス北部在住で、前回の1回目の10年申請時も指紋採取あり、今回の2回目もありました。 指紋最初..

    5月に切れた滞在許可証10年の2回目更新中です。 2月に申請して数日で1回目のAttestatio..

    物知りマスター

    4470 ポイント ykokuboさん

    1200 ポイント hakoさん

    970 ポイント マダムきらくさん

    820 ポイント nakamuraさん

    770 ポイント furbyさん

    jimomologo.png
    global_icon.png
    • ホーム|
    • 掲示板|
    • 教えて!|
    • タウン|
    • イベント|
    • 求人|
    • 不動産|
    • FaceBook
    global_icon.png

    掲載の文章・画像写真などを無断で複製することは著作権法により禁じられています。

    © 2025 ジモモ 海外生活, All Rights Reserved.

    • サイトポリシー  
    • 利用規約
    • お問合わせ・エラー報告  
    • ジモモとは  
    • ヘルプ