教えて! 法律
初めまして。昨年の夏にフランス人と結婚し、配偶者ビザで滞在している者です。結婚して滞在許可証をもらったら、市民講座を受けたり、移民局に言われれば語学学校に通ったりしないといけないと聞いたのですが、未だに何の連絡もないのですが、皆さんはいつ頃連絡が来られたのでしょうか?教えて頂けると有難いです。お願い致します。
TOKU
1年以上
参考ポイント:0
昨年夏に配偶者ビザで入国したものです。配偶者ビザで入国した直後に移民局(OFII)に、在日のフランス大使館で貰った書類を送りましたか?書類を送付後、約一ヶ月ほどで召喚状が届いて滞在許可証取得のための面談があったと思います。次回の滞在許可証の更新のために必要な市民講座等の予約は面談時にその場で行われました。ちゃんと場所と日時を明記した書類が貰えるはずです。パリ市内での手続ですが、あまり他県と状況は変わらないと思います。
参考になった
回答者へお礼コメント
役立ちました
質問:フランス人と結婚した場合 ビデオの載せ方
地方からですが、昨年10年滞在許可証の更新をした際に、リストにはないけれど別の地域では戸籍謄本の法定..
よく分かります!確認されたほうが良いですが、日本の戸籍謄本は一度法定翻訳されたら、翻訳付き原本は保管..
お住まいのsous préfecture のサイトに必要書類すべての情報があるはずですが、確認されま..
フランス北部在住で、前回の1回目の10年申請時も指紋採取あり、今回の2回目もありました。 指紋最初..
5月に切れた滞在許可証10年の2回目更新中です。 2月に申請して数日で1回目のAttestatio..
4470 ポイント ykokuboさん
1200 ポイント hakoさん
970 ポイント マダムきらくさん
820 ポイント nakamuraさん
770 ポイント furbyさん