jimomologo.png
生活情報
人
chara
新規登録
  • 1_buletin.png
    掲示板
  • 2_town.png
    タウン
  • 3_tell.png
    教えて!
  • 4_news.png
    ニュース
  • 6_event.png
    イベント
  • 7_job.png
    求人
  • 8_prop.png
    物件
  • 9_school.png
    習い事 77
jimomo_logo.pngchara
新規登録
  • 1_buletin.png
    掲示板
  • 2_town.png
    タウン情報
  • 3_tell.png
    教えて!
  • 4_news.png
    ニュース
  • 6_event.png
    イベント
  • 7_job.png
    求人
  • 8_prop.png
    物件
  • 9_school.png
    習い事
jimomologo.png
☰
    • 総合
    • 住居
    • 仕事
    • 学校/学問
    • 生活
    • エンターテイメント
    • 美容/健康
    • 観光
    • 病気/病院
    • 法律
    • 人生相談
    • 交通
    • 金融
    • スポーツ
    • 子育て
    • 趣味
    • PC関連
    • その他
    新規で質問する

    教えて! 法律

    質問:pacs申請について
    総合参考ポイント:0 ページビュー:2585
    • kanikon
    • 1年以上
    • 緊急度

    pacsの申請、渡仏について(VISA)どのような方法があるのか模索しています。彼は学生です。博士課程で今年卒業です。フランス郊外にすんでおります。私は5年前に日本人の元夫と離婚して東京で子供3人(3人とも小学生)と生活しています。parisで5人で生活する為にはどのような手続き、方法があるのかお教えご教授下さい。よろしくお願いします。

    回答

    bizot

    1年以上

    参考ポイント:0

    esperance 様

    >ビジタービザは現在でも存在します。確認してから回答しましょう

    今、フランス大使館のページで確認しました。
    確かに存在しました。非を認めます。失礼いたしました。

    皆様へ。

    ビジタービザ、なくなったという話を聞いていたので、確認もせず、間違った書き込みをしてすみませんでした。陳謝。

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    bizot

    1年以上

    参考ポイント:0

    PACSは在住地の裁判所に申請します。相手の方が郊外に在住なら、在住県の裁判所ですることになります。フランスの場合、何かにつけて在住県によって必要書類が変わるため、最寄の裁判所で確認する必要があります。(相手の方に頼んで調べてもらうと簡単かと…)

    PACSは結婚と異なり、PACSすれば、すぐに滞在許可証が出るわけではありません。
    PACSを理由にVie Privée et familialeの滞在許可証を申請する場合、PACS後の同居実績が必要になり(それも県によってまちまちですが、最低1~2年)ます。すでにフランスに在住しておく必要があり、旅行者の身分では滞在許可証は申請できないのです…。

    「絶対にPACS」というなら、一刻も早くPACSをしたほうがいいです。
    旅行者の身分でもPACSはできます(ただし、渡仏する必要はあります)。同居の既成事実を作るために、公共料金の登録(電気料金、固定電話など)に彼とあなたの名前を連盟にしておき、1年後にPACSを理由に滞在許可証を申請することになります。でも、申請をする折には、フランス滞在許可証を所持している必要があるので、事前に学生ビザでフランスに滞在しておかねばなりません(ビジタービザは現在なくなっています)。そして、絶対に許可が出るとも言い切れないのです…。

    「現在日本在住で、PACSをしてフランスに移住する」というのは、今のフランス事情においては簡単ではありません。子供さんがいるという手前、簡単に渡仏できないのかもしれませんが、子供さんを伴う渡仏であれば、なおさら、PACSよりも結婚のほうがよいように思います…(出しゃばった発言ですみません)。

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    役立ちました

    回答する

    質問:pacs申請について ビデオの載せ方

    新着回答:

    地方からですが、昨年10年滞在許可証の更新をした際に、リストにはないけれど別の地域では戸籍謄本の法定..

    よく分かります!確認されたほうが良いですが、日本の戸籍謄本は一度法定翻訳されたら、翻訳付き原本は保管..

    お住まいのsous préfecture のサイトに必要書類すべての情報があるはずですが、確認されま..

    フランス北部在住で、前回の1回目の10年申請時も指紋採取あり、今回の2回目もありました。 指紋最初..

    5月に切れた滞在許可証10年の2回目更新中です。 2月に申請して数日で1回目のAttestatio..

    物知りマスター

    4470 ポイント ykokuboさん

    1200 ポイント hakoさん

    970 ポイント マダムきらくさん

    820 ポイント nakamuraさん

    770 ポイント furbyさん

    jimomologo.png
    global_icon.png
    • ホーム|
    • 掲示板|
    • 教えて!|
    • タウン|
    • イベント|
    • 求人|
    • 不動産|
    • FaceBook
    global_icon.png

    掲載の文章・画像写真などを無断で複製することは著作権法により禁じられています。

    © 2025 ジモモ 海外生活, All Rights Reserved.

    • サイトポリシー  
    • 利用規約
    • お問合わせ・エラー報告  
    • ジモモとは  
    • ヘルプ