教えて! 法律
ANEFのサイトから10年滞在許可証(パリ市在住)2回目更新を行いました。サイト申請から3か月が経ち、滞在許可証が切れる1ヶ月前となりましたが、未だにDépôt de la demandeのステータスのままで進行していません(ANEFに一度メールで確認の連絡をし、【確実にDépôt受理はされているがEn attente de traitementの状態である】との返事有り)。2024年から2025年の例で、皆さんはどれくらいの期間で次のステータスInstruction en coursへ移っているのかを教えて下さい。また、このまま待っていれば、attestation de prolongation d'instructionはパリ市préfectureから或いはANEFサイトから自動的に来るのか、または別の方法で入手するように自ら行動を起こさなければならないのか、その方法を教えてください。どうぞ宜しくお願いします。