jimomologo.png
生活情報
人
chara
新規登録
  • 1_buletin.png
    掲示板
  • 2_town.png
    タウン
  • 3_tell.png
    教えて!
  • 4_news.png
    ニュース
  • 6_event.png
    イベント
  • 7_job.png
    求人
  • 8_prop.png
    物件
  • 9_school.png
    習い事 77
jimomo_logo.pngchara
新規登録
  • 1_buletin.png
    掲示板
  • 2_town.png
    タウン情報
  • 3_tell.png
    教えて!
  • 4_news.png
    ニュース
  • 6_event.png
    イベント
  • 7_job.png
    求人
  • 8_prop.png
    物件
  • 9_school.png
    習い事
jimomologo.png
☰
    • 総合
    • 住居
    • 仕事
    • 学校/学問
    • 生活
    • エンターテイメント
    • 美容/健康
    • 観光
    • 病気/病院
    • 法律
    • 人生相談
    • 交通
    • 金融
    • スポーツ
    • 子育て
    • 趣味
    • PC関連
    • その他
    新規で質問する

    教えて! 住居

    質問:皆さんの意見をお聞かせ下さい。
    総合参考ポイント:0 ページビュー:2170
    • dani
    • 1年以上
    • 緊急度

    フランスでの生活について質問です。

    私は今現在パリで市役所の語学学校に週に1回だけ通っています。
    フランス人男性と結婚して1年になりますが全く働いておりません。
    私のフランス語のレベルはB2程度です。旦那さんとの会話はもちろん
    フランス語のみですが、細かい話になると苦戦しています。
    9月から大学で本格的にフランス語を学ぼうと思っていたのですが、
    友人に「ある程度フランス語でコミュニケーションが取れるんだから、
    私なら大学には通わず、すぐに働くけどな〜。」と言われました。
    言われるまでは大学に行くつもり満々だったので、働くことなんて
    考えたこともありませんでしたが、大学に行く目的はあくまでフランス語習得
    なので、友達曰く「語学学校では文法は教えてくれるけど、
    フランス人が普段話してるような会話は教えてくれないと思うから
    働いた方がフランス語習得の近道だよ。」と言われました。
    そう言われてから、働くことを考え始め非常に悩んでいます。
    皆さんの意見を聞かせて頂きたく投稿させて頂きました。
    よろしくお願いします。

    回答

    mimi

    1年以上

    参考ポイント:0

    nakamura様、みぃ様、

    ご意見本当に感謝致します。
    お礼コメントの蘭になぜか記入できないので、こちらに書かせて頂きます。
    お二人の意見を聞いて、やはり将来のことも考え、大学に通うことに決めました。
    きちんとビジネスフランス語も勉強してから、働きに行きたいと思います。
    お二人のおかげで、決断することができました。感謝致します。

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    みぃ

    1年以上

    参考ポイント:0

    どういうところで働くかにもよりますが、オフィスワークをするとなると、フランス語での
    きちんとしたレターやレポートがかけることは必須ですね。
    かつてフランス企業に務めていた時に、日本人を採用する必要があり募集したことがあります。
    フランス人の方と結婚して労働許可を持っている方がかなり応募されましたが、残念ながら
    フランス語での公的な文書が書けたり、外部の、例えば取引先との会話の為のきちんとした
    フランス語会話のできる方はほとんどいませんでした。(Vousを使っていればいいと
    いうものではありませんので。)
    オフィスワークでなくても、フランス人相手のお店などでもきちんとした会話は必要ですし、
    文書等が書けなければいつまでたっても「それなりの仕事」どまりだと思います。
    仕事場が暇で親切な人がいっぱいなら教えてくれる場合もあるでしょうが、
    それは働いてお給料をもらうという観点からするとどうなのでしょうか?

    ちなみにおっしゃっているぐらいのフランス語力だと雇ってくれるとしても
    おそらくパリあたりだと日系の日本人客の多いお店とかレストランあたり
    だと思いますが、それだとフランス語はあまり伸びるとはいいがたいと思います。


    ご本人がこの先何を目指すかにはよるでしょうが。

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    nakamura

    1年以上

    参考ポイント:0

    大学で仏語を学ぶということは、先生か翻訳家のディプロムを取ろうと思っていらっしゃったのでしょう。すぐにお仕事を始めることができるのなら、それも良いかもしれませんが、将来のことをじっくりと考えて、お決めになると良いと思います。
    大学に入るのにも、かなりの仏語力が必要ですし、入ってからもかなり勉強しないといけないと思いますが、頑張ってください。

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    回答する

    質問:皆さんの意見をお聞かせ下さい。 ビデオの載せ方

    新着回答:

    こんにちは。 bois pour cheminée prix bois de choffage..

    田舎にいるときはワイン樽の会社から端切れの木を1ゴテ2ゴテという単位で買っていました。 Chene..

    夫の親戚は、一冬で700だか800€~かかっているそうです。どこで可能か…近所・友人に聞いていろいろ..

    1年のうちに消化するのが決まりです。 企業によっては、未消化分を賃金精算する事もありますが、超過料..

    退去は仮の話ですよね? 時間が経って被害が現れたなら、その時点で最初にコンタクト取ってきた管理組合..

    物知りマスター

    4470 ポイント ykokuboさん

    1200 ポイント hakoさん

    970 ポイント マダムきらくさん

    820 ポイント nakamuraさん

    770 ポイント furbyさん

    jimomologo.png
    global_icon.png
    • ホーム|
    • 掲示板|
    • 教えて!|
    • タウン|
    • イベント|
    • 求人|
    • 不動産|
    • FaceBook
    global_icon.png

    掲載の文章・画像写真などを無断で複製することは著作権法により禁じられています。

    © 2025 ジモモ 海外生活, All Rights Reserved.

    • サイトポリシー  
    • 利用規約
    • お問合わせ・エラー報告  
    • ジモモとは  
    • ヘルプ