教えて! その他
今年の4~5月頃パリに移り住む予定です(現在visa待ち)。会社は2区のオペラ駅から通うのですが、どの辺り(区&区外)に居住するのが通勤しやすいでしょうか!?もちろん2区に住めれば良いのですが、家賃にあまりお金を掛けられません。できれば€800くらい。もちろんパリ郊外でもかまいません。私&妻の2名で1ベッドルーム(25㎡~)希望です。あと気になるのは治安面ですね…。いろいろな情報頂けると助かります!ちなみにやはり中央暖房がいいですか!?
mimi
1年以上
参考ポイント:0
16区は日本人用の幼稚園などあるので駐在員が多いみたいです。あといちおう高級住宅地と言われていますので静かで治安がよく(移民が少なめ)、買い物などにも比較的良質のお店があるのでそこに住む人が多いですね。2区は、住宅地ではないので物件は非常に少ないと思います。特に、bourse, quatre-septembreはどちらかというとオフィス街です。アパルトマンもあることはありますが珍しいし、家賃も高めだと思います。他に2区で家賃が安いのは、Bonne Nouvelle やストラスブールサンドニ駅近くですがあの辺りは街並みも汚いですし、治安が悪いのでお勧めしません。仏では家賃は、収入の1/3以内です。つまり家賃の3倍の収入がないと貸してもらないことが多いです。あと、会社契約でなくて個人契約でしたら過去の給料明細、保証人などを要求されますので割高ですが日系不動産で探したほうがいいと思います。(日系不動産ですと少し条件が緩いみたいです)
参考になった
回答者へお礼コメント
オペラ勤務でしたら、メトロで1本で通えるところ(3,7,8番線)がよいかと思います。パリ市内はどこも高いですが、25平米程度でしたら800ユーロで見つかると思います。中央暖房のところは、安心ではありますが同じような物件だと家賃がだいたい100ユーロくらい高くなります。寒がりであったり、毎日お風呂につかりたいという場合は、中央暖房がよいと思いますが電気暖房でも問題はないと思います。ただし、古い電気暖房は効率が悪く電気代が高い場合がありますので見学の際にチェックされたほうがいいと思います。パリ市内にこだわらないのであれば、3番線のルバロワあたりは治安もよくパリ市内より安いです。あとはオペラ付近勤務の人では、RERのA線近くに住んで、Auberの駅から職場まで歩いている人もいます。ただし、RERはストの際に不便なようです。日本から赴任されるのでしたら、とりあえず18,19, 20区と1階(RDC)は避けたほうがよいと思います。
ぽこ
実際には不動産屋さんに探してもらう必要があるのですが、事前知識としては日本系不動産のWebを参照するのがわかりやすいと思います。http://jafisimmo.jugem.jp/http://www.paris-fudosan.com/immobilier-en-franceしかし希望に合う物件がどのくらいあって、相場がいくらくらいか、は仏系のWebの方が情報多いです。logic-immo.comたとえば上記で賃貸LOCATIONを選んで、LOCAITEに郵便番号、オペラなら75001か75002をいれて、広さや家賃上限を入れると、情報が出てきます。パリは家賃が高くて、しかも条件の良くないアパートが多いので、びっくりしないでください。。。 実際には不動産屋さんとの相談になりますので、良いエージェントを探されるて、希望の優先順位をしっかり伝えるのが大切と思いますが、まずは、相場感覚とどのような物件があるかをWebで見ておかれてはいかがでしょうか。限られた情報なのであくまで参考ですが、雰囲気はつかめると思います。
質問:(初心者です)居住地などの情報求む!! ビデオの載せ方
数年前ですが、19€のプランの割引だったのですが、日本のへの固定電話を請求されました。問い合わせたと..
abc8buzz..
La Mère Poulard® | Biscuits pur beurre salé | Boît..
7区の あい田 はいかがでしょうか? ミシュラン1星です..
4470 ポイント ykokuboさん
1200 ポイント hakoさん
970 ポイント マダムきらくさん
820 ポイント nakamuraさん
770 ポイント furbyさん