教えて! 住居
日本からパリに小型犬連れで行く場合、機内持ち込み可能な航空会社はエアーフランス航空だけだと聞きました。JALは現在そのサービスをしていないらしく、他の航空会社でペットを機内に同行された方おられましたら、可能な航空会社を教えてください。その時のペット追加代金も教えていただけたら幸いです。因みにエアーフランスは1キロにつき30ユーロ(ケージ込)でした。
ココ
1年以上
参考ポイント:0
犬さん、逆に教えて下さい。私はエアフラで初わんこ同伴飛行ですが(来春です)規定のゲージの大きさが分かりません。機内持ち込みのときの大きさです。それからソフトタイプ(布製)でもOKですよ。布製じゃないと重さも大変ですよね。うちの子は6キロジャストなのでダイエットさせないといけません!海外だと結構重さはいい加減で見た目ですんなりとよく聞きます。ただ日本発のときはどうでしょう・・・・しっかり量るのかもしれません。
参考になった
回答者へお礼コメント
念のためフィンエアーはヘルシンキ経由です。乗り換えです。でもパリからだと乗り換えもちょうどいい時間で、わんこの気分転換にもなって(トイレとかも)友達は絶賛してました。どのわんこも全く鳴かずいい子にしていたようです。私も今度うちのわんこが初フライトで今から心配です。わんこは制限があるので早めの予約をお勧めします。
役立ちました
逆のパリから日本しか私は知らないのですが、犬同伴(座席に)にしたい方はフィンランドエアーを皆さん使っています。わんこにとても優しい航空会社です。子犬の大きさ(体重)がどのくらいか分からないのですが、ケージを含めた重量で航空会社で制限があります。エアフラは確か6キロだった思いますが(ごめんなさい、うろ覚えです)フィンエアは8キロだったか・・・・。金額もものすごいお安いとしか覚えていなくて・・・。たいして役に立たない情報ですみません。本当のおチビの小型犬でしたら、やはり直行便のエアフラがベストだと思います。うちの犬は小型犬ですが体重6キロなので微妙なところです・・・。でも重さはよほどの大型犬とかでなければ、とってもいい加減だと聞いています。
質問:子犬同伴での渡仏 ビデオの載せ方
こんにちは。 bois pour cheminée prix bois de choffage..
田舎にいるときはワイン樽の会社から端切れの木を1ゴテ2ゴテという単位で買っていました。 Chene..
夫の親戚は、一冬で700だか800€~かかっているそうです。どこで可能か…近所・友人に聞いていろいろ..
1年のうちに消化するのが決まりです。 企業によっては、未消化分を賃金精算する事もありますが、超過料..
退去は仮の話ですよね? 時間が経って被害が現れたなら、その時点で最初にコンタクト取ってきた管理組合..
4470 ポイント ykokuboさん
1200 ポイント hakoさん
970 ポイント マダムきらくさん
820 ポイント nakamuraさん
770 ポイント furbyさん