教えて! 法律
Nanterre Préfécutreに始めて、学生ビザの更新に行きました。必要書類を全て用意し、指定された封筒にいれ箱に投函してきたのですが、2ヶ月後にこちらから出向けばビザが受け取れるということで良いのでしょうか。また、万が一書類に不備があった場合、連絡があるのでしょうか。システムが聞いていたのと少し違い、戸惑ってしまったので、もしどなたか同じ管轄で最近更新したされた方がいましたら是非教えてください。よろしくお願いします。
T
1年以上
参考ポイント:0
私の時は30ユーロ分のtimbre OMIを、許可証受け取り時に支払いました。パスポートとtimbreを用意するようにと、私は申請用紙を貰うときに言われました。
参考になった
回答者へお礼コメント
先日、NanterreのPréfécutreにて、学生ビザの更新・滞在許可証を受け取った者です。私は10月10日にビザが切れる予定だったのですが、ビザの期日の1週間ほど前に受け取りました。先方からのお知らせはなく、提出してから大体2ヶ月後に出来ているか聞きに行くという流れです。私は追加書類を求められる等なかったので、書類提出から2ヶ月弱で受け取ることが出来ましたが、書類不備があった場合の対応は分かりかねます。ただ提出書類のリスト?に、電話番号を書いてと言われたかと思いますので、何かあったときは電話がかかってくるのかなと思っておりました。あまり参考にならず、申し訳ありません。
質問:Nanterre Préfécutreでのビザ更新 ビデオの載せ方
地方からですが、昨年10年滞在許可証の更新をした際に、リストにはないけれど別の地域では戸籍謄本の法定..
よく分かります!確認されたほうが良いですが、日本の戸籍謄本は一度法定翻訳されたら、翻訳付き原本は保管..
お住まいのsous préfecture のサイトに必要書類すべての情報があるはずですが、確認されま..
フランス北部在住で、前回の1回目の10年申請時も指紋採取あり、今回の2回目もありました。 指紋最初..
5月に切れた滞在許可証10年の2回目更新中です。 2月に申請して数日で1回目のAttestatio..
4470 ポイント ykokuboさん
1200 ポイント hakoさん
970 ポイント マダムきらくさん
820 ポイント nakamuraさん
770 ポイント furbyさん