教えて! 住居
借りたアパルトマンに備え付けられていたFree Boxを使用していますが、テレビ番組の録画をすることは可能でしょうか。また、どのような機器を用意すればよいのでしょうか。もし知っている方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
EVIAN
1年以上
参考ポイント:0
私もfreeboxを使っています。テレビをそれで視聴できるなら、特に追加の機器は必要なしで以下の方法で録画できます。1)今見ている番組をすぐ録画したい場合リモコンの「free」のメニューボタン右にある赤い丸印のあるボタンを押すと、録画画面がでてきます。そこで、何時間分を録画したいかなど詳細を入れて、最後にAjouterを押して完了です。2)録画予約をしたい場合→リモコンの右上にある「info」を押す。→画面の右下に表示される「le guide」を押す。→番組表が表示されるので、リモコンの矢印で録画したい番組を選んで「OK」を押す。→番組の詳細が表示され、右上の「ENREGISTRE」を選ぶ。→録画画面が出るので、録画時間、録画モードなどを選択。(録画時間は始まる時間の5分前にセットすると確実です)→「Ajouter」を押して、録画予約完了。録画したものは、「free」のメニューボタンから、「MAGNETO」に行き、「disc dur」に保存されます。
参考になった
回答者へお礼コメント
役立ちました
質問:テレビ番組の録画 ビデオの載せ方
こんにちは。 bois pour cheminée prix bois de choffage..
田舎にいるときはワイン樽の会社から端切れの木を1ゴテ2ゴテという単位で買っていました。 Chene..
夫の親戚は、一冬で700だか800€~かかっているそうです。どこで可能か…近所・友人に聞いていろいろ..
1年のうちに消化するのが決まりです。 企業によっては、未消化分を賃金精算する事もありますが、超過料..
退去は仮の話ですよね? 時間が経って被害が現れたなら、その時点で最初にコンタクト取ってきた管理組合..
4470 ポイント ykokuboさん
1200 ポイント hakoさん
970 ポイント マダムきらくさん
820 ポイント nakamuraさん
770 ポイント furbyさん