教えて! 交通
カルトオランジュの代わりに出た定期券みたいなのどうやって買うのでしょうか?旅行者は買わない方がいい?
aya
1年以上
参考ポイント:0
carte orangeの代わりに新しく出来たのが、navigoというカードです。非接触型のICカードで、日本のスイカやイコカと同じタイプです。切符の数をいちいち気にしなくて済み、改札もスムーズに通れるので便利。窓口または自動券売機、紫色の専用チャージ機で希望のゾーン(パリ市内・近郊はゾーン1〜2)と一週間または一ヶ月の期間でチャージ出来ます。旅行者用のnavigo decouvertは地下鉄の窓口で購入できます。作るのに5ユーロと証明写真が必要ですが、地下鉄を主な移動手段と考えておられ、一度買えば次回のパリ旅行でもチャージするだけで使えますので、作って損はないと思います。
参考になった
回答者へお礼コメント
質問:パリ市内定期券 ビデオの載せ方
skyscanner ですね..
質問の目的がわからないのですが、 後遺障害の認定とは、旅行保険や生命保険の受け取りに必要な認定です..
回答ありがとうございます。 やはりUberが一番良さそうですね。 G7という配車アプリもあると見..
Uberを利用されるというのも手段かと思います。 6人乗りのワゴンで100から115 ユーロと見積..
カルネは20枚までしかチャージできません。そのほかの物をチャージする際に項目が表示されている場合はチ..
4470 ポイント ykokuboさん
1200 ポイント hakoさん
970 ポイント マダムきらくさん
820 ポイント nakamuraさん
770 ポイント furbyさん