教えて! 生活
先日、フランスで年金を受け取る予定で見積もりを取りました。
フランスでの仕事(CDI)は反映されていますが、日本での仕事分は厚生年金に加入の年度分しか反映されず、フリーランスでの時期(個人事業主)分が計算されていませんでした。
日本での反映されていなかった分は日本で受け取った方が良いのでしょうか?
フランスの年金事務所には(ほぼ)年度別の明細を伝えて(記入して)日本の確認をしてもらうように伝えたら、詳しい年度別の明細を記入する用紙が送られてきました。
実際、日本の年金事務所での記録と同じものが無いので詳しい明細を記入となると日本から取り寄せないといけません。
なかなか面倒なことなので、フランスで反映されていない分は日本で受け取った方が良いのだろうかと考えるようになりました。
(フランスから日本に詳しい明細を国を通して確認するのではなく、自己申告として明細を記入するということなのでしょうか?自己申告後に日本と合わせてみるということなのでしょうか?
その辺が良くわからないままです)
年金についての詳しい知識のある方や個人事業主ご経験者の方にアドバイスを伺いたく思いました。
よろしくお願いいたします。