jimomologo.png
生活情報
人
chara
新規登録
  • 1_buletin.png
    掲示板
  • 2_town.png
    タウン
  • 3_tell.png
    教えて!
  • 4_news.png
    ニュース
  • 6_event.png
    イベント
  • 7_job.png
    求人
  • 8_prop.png
    物件
  • 9_school.png
    習い事 77
jimomo_logo.pngchara
新規登録
  • 1_buletin.png
    掲示板
  • 2_town.png
    タウン情報
  • 3_tell.png
    教えて!
  • 4_news.png
    ニュース
  • 6_event.png
    イベント
  • 7_job.png
    求人
  • 8_prop.png
    物件
  • 9_school.png
    習い事
jimomologo.png
☰
    • 総合
    • 住居
    • 仕事
    • 学校/学問
    • 生活
    • エンターテイメント
    • 美容/健康
    • 観光
    • 病気/病院
    • 法律
    • 人生相談
    • 交通
    • 金融
    • スポーツ
    • 子育て
    • 趣味
    • PC関連
    • その他
    新規で質問する

    教えて! 法律

    質問:日本の口座について
    総合参考ポイント:14 ページビュー:972
    • MT
    • 90日前
    • 緊急度

    こんにちは
    お恥ずかしながら日本に持っている口座を、確定申告の際に申告しなくてはならないことを知らず、今年はじめて申告しようと思っております。この制度が始まってから数年経ってしまっていると思いますが、今年、2025年に申告してもペナルティなど請求されませんでしょうか?
    この数年の間に日本の口座にお金の動きが多少なりともありましたが、現在はほぼ使用しておらず、残金も殆ど残っていない状態です。
    重複した質問をしていましたら申し訳ありません。
    どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教授いただきたいです。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    回答

    コクリコ

    86日前

    参考ポイント:0

    OECDによる共通報告基準(CRS)により、フランスで申告された日本の口座については
    日本の国税庁に報告されます。
    日本不在であるにもかかわらず大きな(怪しい)お金の動きがあった場合は
    日本側で把握できるようですね。(と2年くらい前の読売だか日経だかに
    書かれていました。)

    フランスでは今のような形の申告になったのは12−3年前だったかと
    思いますが、それ以前から海外の口座の有無(それだけ)を申告する必要は
    ありました。(それを尋ねる欄が所得申告書にありました。)

    フランスの現在の申告には、その口座の開設年も書く必要があります。
    ですので、ずっと申告し忘れていたということであれば、心配なら
    初回は税務署に言って「知らなかった」旨相談しつつ登録した方が
    いいかもしれません。

    実際に申告する内容については以下からFormulaireがダウンロードできます。
    https://www.impots.gouv.fr/formulaire/3916/declaration-par-un-resident-dun-compte-letranger-ou-dun-contrat-de-capitalisation-o
    (対象になるのは、通常の口座、ネットバンクの口座、保険などです。)

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    お礼コメントはまだありません。
    役に立った場合は質問者からマイページより「参考になった」ボタンとお礼コメントをお願いします。

    らら

    90日前

    参考ポイント:7

    普通には何も変わりません。
    申告も銀行情報、口座番号のみで、残額は申告不要です。
    一旦申告すると、次年度から申告時に自動的に口座情報がある状態になるので、解約した場合はその口座情報を削除します。

    変わる事、といえば
    万一フランス税務署があなたに脱税やマネロン等の嫌疑をかけた場合に、日仏は協定があるので、申告済みの海外口座を勝手に調査出来る、というだけです。
    一般人にはほぼ関係ない話ですね。

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    役立ちました

    ご丁寧にご回答どうもありがとうございました。
    大変助かりました。そして安心いたしました。
    重ねてお礼申し上げます。

    らら

    90日前

    参考ポイント:7

    基本はうっかり知らなくて数年経っていても、自分から申告すれば遡ってペナルティを課せられる事はありません。

    ただ、在仏日本商工会議所が毎日更新しているフランスのニュースコーナーで、理由は忘れましたが今年からフランス政府の海外口座のチェック厳しくなるから、これまで未申告の人も今年は申告を忘れないように、というのが3月半ばに出ていましたよ。

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    役立ちました

    らら様
    お返事、ならびに貴重な情報をどうもありがとうございます。
    そうなのですね、さっそく申告したいと思います。

    ちなみにですが、申告した後に、何か変わることはあるのでしょうか?
    お手数ですがもしご存じでしたらご教授いただきたいです。
    回答する

    質問:日本の口座について ビデオの載せ方

    新着回答:

    地方からですが、昨年10年滞在許可証の更新をした際に、リストにはないけれど別の地域では戸籍謄本の法定..

    よく分かります!確認されたほうが良いですが、日本の戸籍謄本は一度法定翻訳されたら、翻訳付き原本は保管..

    お住まいのsous préfecture のサイトに必要書類すべての情報があるはずですが、確認されま..

    フランス北部在住で、前回の1回目の10年申請時も指紋採取あり、今回の2回目もありました。 指紋最初..

    5月に切れた滞在許可証10年の2回目更新中です。 2月に申請して数日で1回目のAttestatio..

    物知りマスター

    4470 ポイント ykokuboさん

    1200 ポイント hakoさん

    970 ポイント マダムきらくさん

    820 ポイント nakamuraさん

    770 ポイント furbyさん

    jimomologo.png
    global_icon.png
    • ホーム|
    • 掲示板|
    • 教えて!|
    • タウン|
    • イベント|
    • 求人|
    • 不動産|
    • FaceBook
    global_icon.png

    掲載の文章・画像写真などを無断で複製することは著作権法により禁じられています。

    © 2025 ジモモ 海外生活, All Rights Reserved.

    • サイトポリシー  
    • 利用規約
    • お問合わせ・エラー報告  
    • ジモモとは  
    • ヘルプ