jimomoparislogo.png
パリ生活情報
24,952 人
chara
新規登録
  • 1_buletin.png
    掲示板 30,394
  • 2_town.png
    タウン 803
  • 3_tell.png
    教えて! 8,295
  • 4_news.png
    ニュース 440
  • 6_event.png
    イベント 0
  • 7_job.png
    求人 1
  • 8_prop.png
    物件 58
  • 9_school.png
    習い事 77
jimomo_logo.pngchara
新規登録
  • 1_buletin.png
    掲示板
  • 2_town.png
    タウン情報
  • 3_tell.png
    教えて!
  • 4_news.png
    ニュース
  • 6_event.png
    イベント
  • 7_job.png
    求人
  • 8_prop.png
    物件
  • 9_school.png
    習い事
jimomoparislogo.png
☰
    • 総合
    • 住居
    • 仕事
    • 学校/学問
    • 生活
    • エンターテイメント
    • 美容/健康
    • 観光
    • 病気/病院
    • 法律
    • 人生相談
    • 交通
    • 金融
    • スポーツ
    • 子育て
    • 趣味
    • PC関連
    • その他
    新規で質問する

    パリ 教えて! 生活

    質問:cagnotte mariageについて
    総合参考ポイント:2 ページビュー:624
    • まち
    • 169日前
    • 緊急度

    こんにちは。
    今月末にアヌシー在住の日本人親友がフランス人の彼と結婚します。cagnotte mariageの希望があり、メールがきました。わたしはパートナー(パートナーはわたしの親友と一度だけ一緒に食事をしました)も招待されました。いくらくらいのお祝儀をしたらよいのか?分からず。私たちはパリから一泊で行くため、旅費もかかるのであまりたくさんは厳しいなぁとも。(式は市役所のみで参列者とも遠方の友人ばかりで少ないそうです。そのあと、市役所近くのレストランで昼食するとの事)
    フランスではどのくらいのお祝儀が一般的なのでしょうか?また参列された方がいらしたら、どのくらいの金額を包まれたでしょうか?

    回答

    らら

    169日前

    参考ポイント:1

    年齢や職業、関係性にもよると思いますが、1人70-100ユーロ位がお互いそんなものよね、という妥当な額かと。なので2人で150-200ユーロ〜。もちろん1人150ユーロでも良いです。ただ同年代同士だと、日本の3万(感覚的に300ユーロ)出す人はいないかな。
    フランスの様々な寄付やプレゼントと同じで、お祝いする人の懐具合に合わせて出せばいいだけでは?50ユーロとかもいますよ?
    旅費も、お祝いしたいから自分が出してまで駆けつける、というだけの事で。気になるなら行かなければ良いです。
    相手が日本式にお車代包んでくれたりしたら、日本式に後からお礼なり贈り物をしてはどうですか?

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    お礼コメントはまだありません。
    役に立った場合は質問者からマイページより「参考になった」ボタンとお礼コメントをお願いします。

    あああああ

    169日前

    参考ポイント:1

    フランスでは日本のご祝儀やお車代の概念がなく、cagnotteも昔からの習慣ではない(義母60代の時代はなかった)し、今もしない人もいます。ので日本的な「披露宴で3万、出席しなければいくら」というものはない、と感じます。今後出産でもcagnotte が送られてくることもあるでしょう。振込みだけのこともあるし「これがほしい」の指定があります。品物の場合数€から数百€まで様々、高額のものは「一部負担」でいくらか出すのもできるはず。cagnotteを送られたので出さなけばならない、ということもありません。ネットで見ても、50€出せばOK。となってるサイトもあれば、フランスではだいたい75~150€が相場ですとあるサイトもあり、実際何が一般的なのかフランス人でもわからないんじゃ?と。

    昔、日本の友人から結婚式参加の打診があり、飛行機代負担の話があったのをこちらの夫家族に話したら、結婚する本人たちに旅費を負担させるのかと驚かれ、日本のご祝儀について話したらこれまた驚かれました。日日、仏仏夫婦の結婚式であればどちらかのマナーに合わせればいいので楽ですが、国際結婚の場合どちらよりなのかな?とか、あちらはどう考えているのかなとか気になりますね…。まちさんのパートナーが仏人であれば、仏の一般はそちらに聞いてみてもいいのでは。

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    お礼コメントはまだありません。
    役に立った場合は質問者からマイページより「参考になった」ボタンとお礼コメントをお願いします。

    回答する

    質問:cagnotte mariageについて ビデオの載せ方

    新着回答:

    Parisでは、平日はタルティーヌ(前日の残りのバゲットにバターやジャムを塗ったもの)、日曜日にクロ..

    証明を出す獣医の所在地なのか動物の日常的所在地なのか、92県のDDPPより家から近い78県のDDPP..

    我が家も複数回連れて帰国していますが、180日待機について言われた事はありません。 フランスの獣医..

    Dr. Mme M M-Hですか?..

    担当獣医が休暇中とか? ddpp@hauts-de-seine.gouv.fr Bo..

    パリ物知りマスター

    4470 ポイント ykokuboさん

    1200 ポイント hakoさん

    970 ポイント マダムきらくさん

    820 ポイント nakamuraさん

    770 ポイント furbyさん

    jimomoparislogo.png
    global_icon.png
    • ホーム|
    • 掲示板|
    • 教えて!|
    • タウン|
    • イベント|
    • 求人|
    • 不動産|
    • FaceBook
    global_icon.png

    掲載の文章・画像写真などを無断で複製することは著作権法により禁じられています。

    © 2025 ジモモ 海外生活, All Rights Reserved.

    • サイトポリシー  
    • 利用規約
    • お問合わせ・エラー報告  
    • ジモモとは  
    • ヘルプ