教えて! 病気/病院
数ヶ月前に手の指先に肉芽、ひょう疽ができ、日本のクレジットカード付帯の海外旅行保険で私立H病院一般内科、皮膚科で治療していただいていました。その後、肉芽は取れ、腫れも無くなったのですが、爪が皮膚に食い込んでしまっていて、痛みが残っています。
その皮膚科の先生が、日本の皮膚科医のように爪に関する治療はしていないとの事で、ポドローグ(足病医)に行く様指示書をもらいました。Doctolib で巻き爪治療もできるポドローグを探し行ったところ、「手の爪の治療はしていない。」と言われ、皮膚科で手の爪治療もしている先生を、やはりDoctolib で検索していただきました。が、春休みの時期でもあるので、電話も発信できず、Doctolib 上で予約も取れません。
H病院の秘書の方によると、ここ最近パリ市内、近郊の皮膚科医の予約が大変取りにくい状況であるそうですし、H病院の先生から、爪の処置ができるドクターも紹介できない、と聞き途方に暮れています。保険会社からも皮膚科医、専門家を探せない可能性もあるとまで、言われてしまいました。
フランスで、手の陥入爪を治療していただき治った方、Doctolib でのドクター、専門家の検索方法も含めて、経験談をお教えいただけましたら、大変有り難いです。
どうぞよろしくお願い致します。