教えて! 住居
引越しのため洗濯機を処理しようとおもうのですが、洗濯機のポンプなどはどのように取り外したらよろしいでしょうか?個人でするのが厳しい場合は、無料回収業者などご存じの方がいれば教えていただきたいです。もうすぐ引越しなので早めにお答えをいただければ幸いです。
ym
1年以上
参考ポイント:3
自分は使ったことないですが、パリ市内/近郊であれば、以下のような団体がパリ市と協力して洗濯機の無料回収をやっているようです。https://www.jedonnemonelectromenager.fr/?mtm_campaign=Paris&mtm_source=Site自宅まで直接取りに来てくれるようで、アパートの前の道端にも出す必要ないそうです。パリ市自体も粗大ごみの回収を無料でやっていて、以下のサイトで事前申請して、その後、予約番号をつけて道端に置く必要があります。https://teleservices.paris.fr/ramen/パリ市の粗大ごみ回収の場合は、放棄となりますが、最初の団体は修理やリサイクルなどの環境に配慮した活動らしいです。どちらにしろ、洗濯機のポンプ等は取り外しておいた方がいいかと思います。洗濯機が洗濯機用の水栓(一般的には壁についている蛇口、たまにキッチンや洗面所の下に隠れています)からホースを外すのですが、いきなり外すと水浸しになるので、しっかりと蛇口を閉めてから外してください。排水用の太いホースも汚い水が垂れること多いので、抜いたらごみ袋とかを先につけるといいかと思います。ホース、電源を抜いて、多少の移動スペースを空けた状態で回収業者を待つとスムーズにとっていってくれるかと思います。
参考になった
回答者へお礼コメント
役立ちました
質問:洗濯機の処理の仕方について ビデオの載せ方
こんにちは。 bois pour cheminée prix bois de choffage..
田舎にいるときはワイン樽の会社から端切れの木を1ゴテ2ゴテという単位で買っていました。 Chene..
夫の親戚は、一冬で700だか800€~かかっているそうです。どこで可能か…近所・友人に聞いていろいろ..
1年のうちに消化するのが決まりです。 企業によっては、未消化分を賃金精算する事もありますが、超過料..
退去は仮の話ですよね? 時間が経って被害が現れたなら、その時点で最初にコンタクト取ってきた管理組合..
4470 ポイント ykokuboさん
1200 ポイント hakoさん
970 ポイント マダムきらくさん
820 ポイント nakamuraさん
770 ポイント furbyさん