jimomologo.png
生活情報
人
chara
新規登録
  • 1_buletin.png
    掲示板
  • 2_town.png
    タウン
  • 3_tell.png
    教えて!
  • 4_news.png
    ニュース
  • 6_event.png
    イベント
  • 7_job.png
    求人
  • 8_prop.png
    物件
  • 9_school.png
    習い事 77
jimomo_logo.pngchara
新規登録
  • 1_buletin.png
    掲示板
  • 2_town.png
    タウン情報
  • 3_tell.png
    教えて!
  • 4_news.png
    ニュース
  • 6_event.png
    イベント
  • 7_job.png
    求人
  • 8_prop.png
    物件
  • 9_school.png
    習い事
jimomologo.png
☰
    • 総合
    • 住居
    • 仕事
    • 学校/学問
    • 生活
    • エンターテイメント
    • 美容/健康
    • 観光
    • 病気/病院
    • 法律
    • 人生相談
    • 交通
    • 金融
    • スポーツ
    • 子育て
    • 趣味
    • PC関連
    • その他
    新規で質問する

    教えて! 生活

    質問:フランスで手に入りやすい食品でつくる和食
    総合参考ポイント:16 ページビュー:1428
    • もぐもぐ
    • 1年以上
    • 緊急度

    フランスでも和食が食べたいほうなのですが、あまり費用をかけられず、また、日本食やアジア食品店では割高のものや添加物の多いもの、古そうなものが多くて、最低限は購入するのですが、ちょっと不安に思っております。
     一方で、フランスで発見した日常的な食品が、意外と日本で食べたものに近く、これ懐かしい!お値段もお手頃で質もいい!和食と組み合わせもいい!となることもよくあり、みなさまの発見も、ぜひ教えていただけませんか?。
    私が見つけたのは、たとえば、

    BIOのお米のガレット→日本のポン菓子風 そのままでも、砂糖醤油でおせんべい風でも
    おもち+栗のジャム→栗あんもち
    お好み焼き(BIOで日本風のキャベツがない。。)
      →BIOキャロットラペ、をキャベツがわりに使っても美味
    シナモンクッキー→日本のソバぼうろ風
    大豆がスーパーにない→ひよこ豆で代用
    うめぼし(日本の3倍価格!?)→オリーブの実を、梅干しがわりにおにぎりに入れても、おいしくて健康的

     おいしい情報、共有できればうれしいです!ありがとうございます。

    回答

    あああああ

    1年以上

    参考ポイント:3

    ルバーブに塩入れて煮詰めると梅干(叩き梅)になる、というのをみてやったら本当にそうでした。
    私はマルシェにはいきませんが、グランフレに毎週行きます。

    アジアだけでなく色んな地域の野菜や果物がありますよ。今まで魚介類ほとんど食べてませんでしたが、グランフレいくようになってから毎週食べるようになりました。薄切り肉は、肉屋に頼んで切ってもらう人もいるし、冷凍して半解凍状態で薄切りしていく人もいますよね(私は後者)。練り物は私はこっちきて食べたことないですが、フランスにもクネルQuenelleという魚の練り物?がありますから、それをつかってみたらどうだろう。
    エビやイカがあれば、ミンチにすればおでんの種に十分できそうです。

    私フェイスブックの海外在住日本人のコミュニティ入ってるんですが、色々そこにあるもので手作りしてる人がいてすごいですよ。味噌、納豆も手作りしてたり。
    そば粉も普通に売ってるので、作ろうと思えばそばぼうろとかそば(麺)まで作れそうですね~。

    ちなみに私は普段使ってる日本の調味料は醤油だけ。味噌は時々使います。魚の出汁はおいしいですが、夫が出汁のにおいが苦手なのであんまり使うきかいがありません。みりんは白ワインに砂糖かはちみついれて煮立たせて、ですかね。

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    役立ちました

    冷凍しての肉薄切り!これはいい裏技ですね。
    クネルというのは、初耳でした。これですね。本物のフランス魚料理とソースは奥が深いですね。(グーグルマップでパリのハンバーガー屋さんが『フランス料理店』と表示されていることがあり、ちょっとなめてました。。)https://www.ffcc.jp/recipe/2021/01/post-5.html

    ルバーブが、たたき梅、という変身もびっくりです。ルバーブは酸味が強く、栄養豊富なのですね。ただ、妊婦さんと授乳中の方には禁忌なのですね。
    https://taberugo.net/663#7

    そして、白ワインにはちみつか砂糖を入れ、煮立たせると、みりん!これはウルトラ技ですね。たしかに、発酵調味料ですね。お見事。
    ちなみに、わたしは出汁のもとやカツオ、のかわりに、粗塩とバルサミコ酢で、海のミネラル風味を出してみています。自然な甘みで、これもいけますよ。
    回答する

    質問:フランスで手に入りやすい食品でつくる和食 ビデオの載せ方

    orange-label/bbs_s/407dluqkr956k4483ngrf6cr5h.jpg

    ☆ オシャレな滞在型アパルトマン 65€/日〜

    本格的なキッチン、食器洗い機・洗濯機完備、朝陽が射し込むバスルーム。 5ツ星ホテルで使われているものと同じベットは、ダブル またはツインと..

    orange-label/bbs_s/7cduo8m6ff34vo3801tg6708b8.jpg

    米NFLチア経験者が教えるキッズチアダンスクラス 無料体験会

    2020年に開講したYA Cheer Danceでは、NFLチアリーダーとして活躍した経験を持つプロ講師が、海外在住のお子様向けにオンライン..

    orange-label/bbs_s/sjgs728mmfqsta9md8pck3d1a0.jpg

    日本クオリティの繊細ネイル

    トロカデロ駅から徒歩5分、16区の小さなアパートサロンです。 (東京・世田谷区で20年ネイルサロンを経営していたネイリストです) ①..

    新着回答:

    年金さんへ、 こちらの回答欄に記載されていないのですが、ご回答をありがとうございました。 参考に..

    以下から日本の年金支払い記録をフランスへ送ってもらった事があります。「おおむね3カ月程度の期間を要し..

    1.固定電話にかける場合は無料です。 2.19.99€には戻せません。家のネットがFREEであれば..

    1.固定電話にかける場合は無料です。 2.19.99€には戻せません。家のネットがFREEであれば..

    Photo madelaine 41 Rue Boissy d'Anglas, 75008 ..

    物知りマスター

    4470 ポイント ykokuboさん

    1200 ポイント hakoさん

    970 ポイント マダムきらくさん

    820 ポイント nakamuraさん

    770 ポイント furbyさん

    jimomologo.png
    global_icon.png
    • ホーム|
    • 掲示板|
    • 教えて!|
    • タウン|
    • イベント|
    • 求人|
    • 不動産|
    • FaceBook
    global_icon.png

    掲載の文章・画像写真などを無断で複製することは著作権法により禁じられています。

    © 2025 ジモモ 海外生活, All Rights Reserved.

    • サイトポリシー  
    • 利用規約
    • お問合わせ・エラー報告  
    • ジモモとは  
    • ヘルプ