jimomoparislogo.png
パリ生活情報
25,001 人
chara
新規登録
  • 1_buletin.png
    掲示板 30,455
  • 2_town.png
    タウン 805
  • 3_tell.png
    教えて! 8,295
  • 4_news.png
    ニュース 440
  • 6_event.png
    イベント 0
  • 7_job.png
    求人 1
  • 8_prop.png
    物件 58
  • 9_school.png
    習い事 77
jimomo_logo.pngchara
新規登録
  • 1_buletin.png
    掲示板
  • 2_town.png
    タウン情報
  • 3_tell.png
    教えて!
  • 4_news.png
    ニュース
  • 6_event.png
    イベント
  • 7_job.png
    求人
  • 8_prop.png
    物件
  • 9_school.png
    習い事
jimomoparislogo.png
☰
    • 総合
    • 住居
    • 仕事
    • 学校/学問
    • 生活
    • エンターテイメント
    • 美容/健康
    • 観光
    • 病気/病院
    • 法律
    • 人生相談
    • 交通
    • 金融
    • スポーツ
    • 子育て
    • 趣味
    • PC関連
    • その他
    新規で質問する

    パリ 教えて! 住居

    質問:ヒステリックな下に住むマダム
    総合参考ポイント:13 ページビュー:1410
    • 田中
    • 1年以上
    • 緊急度

    現在アパートに住んでいる下の階のフランス人マダムがとてもヒステリックで困っています。

    我が家は2人子供がいるのですが、6才2才
    子供がうるさいと言ってくるのです。

    日中は2人とも学校に行っているので 
    その間はもちろん静かです。
    子供達の帰宅は5時前で、8時過ぎに寝るので、
    その間のたった数時間。

    お風呂に入りご飯を食べ
    少しおもちゃで遊んでいるだけで、
    夜8時にはマダムが玄関先に来て
    怒鳴ってきます。
    「走らせるな!普通じゃない!本を読ませて静かにするのが普通だ!私は一日中家で仕事だから、
    お願いだから邪魔をしないで!!!」と。

    毎週必ず玄関先に来るので
    正直まいっています。恐怖です。もちろん子供を静かにさせる努力はしていますが、限界があります。
    上の子は理解してくれるので静かですが、下の子はまだなかなか難しいですし、
    そもそもアパートの床が薄いのです。
    音が軽減されるように新しい絨毯も買いました。


    毎週玄関先で凄い剣幕で怒鳴りつけられて、
    その後うつ状態になってます。
    音を立てないよう神経質になってる自分も
    かなりのストレスを抱えています。この状態が続くと本当に病気になりそうです。
    皆さんは近隣トラブルどう解決されていますか?何か良いアイデアがありましたら
    よろしくお願いします。

    回答

    painをchoKolat

    1年以上

    参考ポイント:1

    immeuble collectifに住んでいる以上、住民が出す生活音は受け入れないといけないと思います。23時以前ならガンガン音出してもいいと思います。(警察で言ってる規則です)そんな規則があるにも関わらず仏人は朝5時までフェットをやってたりしますよね??←そういうことを訳して彼女のドアに貼ったらいかがでしょうか??彼女は精神病を患っているんでしょう。もし何か言われても「はぁ??なんですか???」って言えるように強くなってください。仏人ってそうじゃないですか??私も上の階の痴呆の老女が鳩に餌やるので、糞害で困っているんです。(何度言っても無駄…)もう、権利は主張しましょう!!

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    そんな決まりがあるのですね、知りませんでした。フランス人にも
    言い返せるくらい強くならないといけませんね。ありがとうございました^ ^

    パリ

    1年以上

    参考ポイント:2

    皆それぞれ「騒音」と感じる音が違うのだと思います。
    例えば、私はヒールの音でも、パーティーでも、子どもでも生活音はうるさくても気になりませんが、工事の音が非人間的でストレスです。 子どもの元気な声や走る音は聞いてて嬉しくなるくらいです。
    でも子どもが小さい方はパーティーが夜中過ぎまで続けば迷惑でしょうし・・・。

    上の方SASA様が仰ってるように、少しずつ仲良くなっていけばフランス人って態度がガラッと変わることがあります。
    私もVOISINEにひどい言葉を投げかけられ、紙を貼られ、ノックをされ・・・ところが私がトラブルがあってからは味方になってくれ、困った時には手伝ってくれたり、引っ越した今でも仲良くて、同一人物とは思えないくらいです。

    引っ越す予定がないのなら当たり障りなくうまく付き合わないと難しいですよね・・・。
    パリにはよくある問題だと思うので、あまり深刻にならず話し合ったりコミュニュケーションがフランス人相手には有効かな、と思います。上手くいきますように・・。

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    優しいコメントありがとうございます。フランス人はコミュニケーション重視
    なんですね、いろいろ試してみます。ありがとうございます^ ^

    sasa

    1年以上

    参考ポイント:4

    昔、私も似たようなことがありました。玄関の前まではこなかったですが、会うと嫌味など、散々言われて、子供の足音がうるさい、早く引っ越ししてくれればいいのに、静かにしてほしい他、
    アパートを購入したばかりで引っ越しは考えてませんでした。
    その後色々考えて、お寿司を作ったら下に住んでるマダムに持っていき、日本に帰れば日本のお土産を渡したり、するとだんだん打ち解けて、相手も文句を言わなくなりました。

    今では子供のことを気にかけたりしてくれます。



    マダムと少し仲良くなるっていうのも1つの手段だと思います。(仲良くなるとさすがに文句は言いずらくなるので)
    もしくは、引っ越しを考える。

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    仲良くなれれば一番平和ですね、その考えはなかったです。新しい目線ありがとうございます。
    いろいろ試してみます。
    回答する

    質問:ヒステリックな下に住むマダム ビデオの載せ方

    新着回答:

    こんにちは。 bois pour cheminée prix bois de choffage..

    田舎にいるときはワイン樽の会社から端切れの木を1ゴテ2ゴテという単位で買っていました。 Chene..

    夫の親戚は、一冬で700だか800€~かかっているそうです。どこで可能か…近所・友人に聞いていろいろ..

    1年のうちに消化するのが決まりです。 企業によっては、未消化分を賃金精算する事もありますが、超過料..

    退去は仮の話ですよね? 時間が経って被害が現れたなら、その時点で最初にコンタクト取ってきた管理組合..

    パリ物知りマスター

    4470 ポイント ykokuboさん

    1200 ポイント hakoさん

    970 ポイント マダムきらくさん

    820 ポイント nakamuraさん

    770 ポイント furbyさん

    jimomoparislogo.png
    global_icon.png
    • ホーム|
    • 掲示板|
    • 教えて!|
    • タウン|
    • イベント|
    • 求人|
    • 不動産|
    • FaceBook
    global_icon.png

    掲載の文章・画像写真などを無断で複製することは著作権法により禁じられています。

    © 2025 ジモモ 海外生活, All Rights Reserved.

    • サイトポリシー  
    • 利用規約
    • お問合わせ・エラー報告  
    • ジモモとは  
    • ヘルプ