教えて! 病気/病院
日本のかゆみどめパッチを使ったところがかぶれてしまいました。2週間程、いつも使っている抗ヒスタミンの軟膏やステロイドで自宅ケアしていましたが、なかなかよくなりません。跡が残ったら嫌だなと思っています。アトピーではないのですが、皮膚がもともと弱く、乾燥肌です(フランスに来てさらに弱くなった気がします)。かぶれに効くお薬をご存知の方いらっしゃいましたらご教示ください。また、受診は皮膚科でよろしいのでしょうか。ジェネラリストでもよろしいのでしょうか。
MICHELLE
1年以上
参考ポイント:0
こんにちわ。参考になるかどうかわかりませんが、おそらく、皮膚がすこしだけ薄くなってるせいで、外界からの刺激に弱くなってる上、気になるのでよけいに刺激が感じられる状態になってるかと存じます。(大量の)ステロイドは皮膚の再生を遅らしてしまうので、当分、ステロイドは中止したほうがいいかもしれません・・・もちろんステロイドが悪いわけではないのですが日本とちがって、多種のナッツオイルがあったり、ミツロウとかの混合されたクリームや、ハッカなどのスッとする精油の軟膏などあると思うので、そちらをおすすめです。薬局で、ステロイドの代わりにNSAIDS(でフランスの薬局でも通用しました)の軟膏かクリームを希望されたら、薬剤師さんに売ってもらえると思います。スッとする軟膏を塗るか、気を紛らすほうがいいかもしれません。何せ、受精卵の時からわれわれの皮膚は精神をつかさどる神経と最初はつながって発生してますし・・・
参考になった
回答者へお礼コメント
役立ちました
質問:かぶれの塗り薬 ビデオの載せ方
日本語対応の心理カウンセラー(往診可) 1. 関口 美紀(Miki Sekiguchi) ..
一時帰国期間によりますが、1か月以上の長期の場合だとこういうものがあります。日本在住の家族等に代理で..
金融機関のカード(デビット、クレジット)には、旅行保険がついているはずです。 銀行担当者にきくか、..
前の方のリストと少し被ります。 https://zaifutsunihonjinkai.fr/wp..
https://www.fr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/04001.html ..
4470 ポイント ykokuboさん
1200 ポイント hakoさん
970 ポイント マダムきらくさん
820 ポイント nakamuraさん
770 ポイント furbyさん