jimomologo.png
生活情報
人
chara
新規登録
  • 1_buletin.png
    掲示板
  • 2_town.png
    タウン
  • 3_tell.png
    教えて!
  • 4_news.png
    ニュース
  • 6_event.png
    イベント
  • 7_job.png
    求人
  • 8_prop.png
    物件
  • 9_school.png
    習い事 77
jimomo_logo.pngchara
新規登録
  • 1_buletin.png
    掲示板
  • 2_town.png
    タウン情報
  • 3_tell.png
    教えて!
  • 4_news.png
    ニュース
  • 6_event.png
    イベント
  • 7_job.png
    求人
  • 8_prop.png
    物件
  • 9_school.png
    習い事
jimomologo.png
☰
    • 総合
    • 住居
    • 仕事
    • 学校/学問
    • 生活
    • エンターテイメント
    • 美容/健康
    • 観光
    • 病気/病院
    • 法律
    • 人生相談
    • 交通
    • 金融
    • スポーツ
    • 子育て
    • 趣味
    • PC関連
    • その他
    新規で質問する

    教えて! 金融

    質問:税金・住民税未払い
    総合参考ポイント:4 ページビュー:2773
    • iris
    • 1年以上
    • 緊急度

    こんにちは!
    2016年8月からパリで働き始め、今日まで税金を会社が天引きしてくれていると思い込み税金が未払いでした。
    2016年12月31日にパリからパリ郊外に引っ越し、引っ越しの際に郵便物が新しい家に届くように手配をしましたが、税金の申告書や住民税の支払いの書類も来ておらず、今の今までフランスのシステムを勘違いしていた私にはどうすることも出来ませんでした。
    本日、最寄りの税務署に行きましたが、以前の大家の手書きでune attestation d'hébergement とbulletin de salare が必要だと言われました。
    実は以前の大家と保証金の返金問題で裁判を終えたばかりで、もうお会いすることが出来ません。それからこれは私の不手際ですが、裁判の際に裁判官の方に契約書の原本を渡すように言われ、渡してからその書類が帰って来ず、提出することが出来なくなってしまいました。
    税務署に簡単に経緯を話したのですが、書類がないとそれでは支払えないと言われてしまい困っています。
    何か解決策があれば教えて頂けますと幸いです。

    回答

    hako

    1年以上

    参考ポイント:1

    こんにちは。再度、投稿します。
    通常は、ご存知の通り、固定電話や電気、ガスなどの領収書等が住居証明になります。
    以前お住いの場所が「間借り」で、自分名義の電気、ガスなどの証明書がない場合は、大家さんの住居証明が必要になってきます。
    そして、以前の大家さんにそれが貰えなくても、大家さんとの間で裁判した事実を証明する「裁判記録(お持ちですか?)」が住んでいたことの証明になるのではないでしょうか? 紛失しても、本人なら、裁判記録は閲覧可能、再発行も出来ると思います。(かなり面倒くさい手続きを踏むことになりそうですが・・・)
    それも無理なら、当時住んでいた場所のコンシェルジュに一筆書いてもらうという手もあるかな、と思います。
    これらのうちのどれかを税務署に持って行って、再度交渉してみてください。フランス人ご友人に引率をお願いした方がスムーズかもしれません。
    とにかく、本人が税金を払いたいと申し出ているのに、税務署が拒否する訳がないと思います。
    頑張ってください!

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    役立ちました

    hako様
    追記ありがとうございます!!
    お陰様で先日書類を受け取ってもらえました。
    あとは手紙が届くのを待つようにとの事でした。
    色々とありがとうございました〜!

    hako

    1年以上

    参考ポイント:0

    こんにちは。再度、投稿します。
    通常は、ご存知の通り、固定電話や電気、ガスなどの領収書等が住居証明になります。
    以前お住いの場所が「間借り」で、自分名義の電気、ガスなどの証明書がない場合は、大家さんの住居証明が必要になってきます。
    そして、以前の大家さんにそれが貰えなくても、大家さんとの間で裁判した事実を証明する「裁判記録(お持ちですか?)」が住んでいたことの証明になるのではないでしょうか? 紛失しても、本人なら、裁判記録は閲覧可能、再発行も出来ると思います。(かなり面倒くさい手続きを踏むことになりそうですが・・・)
    それも無理なら、当時住んでいた場所のコンシェルジュに一筆書いてもらうという手もあるかな、と思います。
    これらのうちのどれかを税務署に持って行って、再度交渉してみてください。フランス人ご友人に引率をお願いした方がスムーズかもしれません。
    とにかく、本人が税金を払いたいと申し出ているのに、税務署が拒否する訳がないと思います。
    頑張ってください!

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    お礼コメントはまだありません。
    役に立った場合は質問者からマイページより「参考になった」ボタンとお礼コメントをお願いします。

    Iris

    1年以上

    参考ポイント:1

    VICCA様
    ご回答ありがとうございます!
    事情はわからないのですが、未だに届いておりません、、。
    フランスの税金システムを分かっておらず、まさか自己申告だとつゆ知らず、現状に至ります、、。

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    お礼コメントはまだありません。
    役に立った場合は質問者からマイページより「参考になった」ボタンとお礼コメントをお願いします。

    Iris

    1年以上

    参考ポイント:0

    hako様
    ご回答ありがとうございます!
    早速試してみます。
    先週税務署に行った際に頂いた書類にattestation d'hébergement の欄があり、欄を必ず埋めてくださいと言われました、、。

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    お礼コメントはまだありません。
    役に立った場合は質問者からマイページより「参考になった」ボタンとお礼コメントをお願いします。

    hako

    1年以上

    参考ポイント:0

    まず、以前お住いだった居住区の税務署に出向き(あるいは手紙を書くか。行った方が早いと思います)、2016年度分の所得申告用紙を引っ越したため受け取れなかったことを説明し、再発行依頼してもらってください。 その際は、新しい住所に申告書を郵送依頼してください。
    Carte Sejourなどの手続きではないので、家主の証明書など必要ないと思いますが。。。。
    2016年度の手続きを済ませると、納税番号を貰えると思います。それが済んでから、2017年度の申告書の再発行を、現居住区の税務署に依頼をすればいいと思います。

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    お礼コメントはまだありません。
    役に立った場合は質問者からマイページより「参考になった」ボタンとお礼コメントをお願いします。

    回答する

    質問:税金・住民税未払い ビデオの載せ方

    新着回答:

    お兄様と花さんの双方がWise口座をお持ちなのであれば、お兄様から花さんのWise口座の日本円残高に..

    お兄様と花さんの双方がWise口座をお持ちなのであれば、お兄様から花さんのWise口座の日本円残高に..

    ソニー銀行の口座を作って(又は日本のお兄さまにソニー銀行で口座を作ってもらって)お兄さんからその口座..

    銀行に知らせておくのが一番無難みたいですよ。私の仏人の身内は、送金する方でしたが銀行から電話がかかっ..

    Wise は実際に国を越えて資金が動くわけではないので海外送金扱いにならず、マイナンバーは不要です。..

    物知りマスター

    4470 ポイント ykokuboさん

    1200 ポイント hakoさん

    970 ポイント マダムきらくさん

    820 ポイント nakamuraさん

    770 ポイント furbyさん

    jimomologo.png
    global_icon.png
    • ホーム|
    • 掲示板|
    • 教えて!|
    • タウン|
    • イベント|
    • 求人|
    • 不動産|
    • FaceBook
    global_icon.png

    掲載の文章・画像写真などを無断で複製することは著作権法により禁じられています。

    © 2025 ジモモ 海外生活, All Rights Reserved.

    • サイトポリシー  
    • 利用規約
    • お問合わせ・エラー報告  
    • ジモモとは  
    • ヘルプ