jimomologo.png
生活情報
人
chara
新規登録
  • 1_buletin.png
    掲示板
  • 2_town.png
    タウン
  • 3_tell.png
    教えて!
  • 4_news.png
    ニュース
  • 6_event.png
    イベント
  • 7_job.png
    求人
  • 8_prop.png
    物件
  • 9_school.png
    習い事 77
jimomo_logo.pngchara
新規登録
  • 1_buletin.png
    掲示板
  • 2_town.png
    タウン情報
  • 3_tell.png
    教えて!
  • 4_news.png
    ニュース
  • 6_event.png
    イベント
  • 7_job.png
    求人
  • 8_prop.png
    物件
  • 9_school.png
    習い事
jimomologo.png
☰
    • 総合
    • 住居
    • 仕事
    • 学校/学問
    • 生活
    • エンターテイメント
    • 美容/健康
    • 観光
    • 病気/病院
    • 法律
    • 人生相談
    • 交通
    • 金融
    • スポーツ
    • 子育て
    • 趣味
    • PC関連
    • その他
    新規で質問する

    教えて! 子育て

    質問:新生児の股関節脱臼について。経験者の方教えてください。
    総合参考ポイント:0 ページビュー:835
    • ミモザサラダ
    • 1年以上
    • 緊急度

    「1。予約とサイズについて」
    レベル3の病院で出産してすぐに股関節脱臼とわかり、小児整形で生後10日(51cm.3,2kg)からnuetのハーネスをつけています。早ければ2週間で取れると言われ、2週間後の診察予約を入れるように言われました。
    予約センターに電話すると「満員だから1ヶ月後」と言われました。

    ぐんぐん成長する新生児期に、全身を固定するハーネスをつけていては背骨が曲がったりその他の体の異常が出るのではと心配です。途中で肩ベルトのサイズを変える必要があるのではないでしょうか。

    お風呂に入れる20分だけハーネスを外しますが、今日で取り付けて3日目。脚の出し入れさせるのにちょっと押さなければならなくて、2週間も同じサイズでいられるのかも心配です。

    子供の世話をあまりしない主人は「予約できないんだから仕方ない。2週間後と言われて1ヶ月後なんてよくある話」と言い、病院に予約変更できないかベルトのサイズをどうすれば良いかの問い合わせすらさせてもらえません。

    「2。ハーネスの装着について」
    ハーネスをつけたままでは抱っこもオムツ替えも難しく、早く取れてほしいです。
    外す時に脚を押し出しているのですが、やり方が悪いのでしょうか。胸ベルトを開けて脚を外してから肩ベルトを外していますが、胸ベルトを開けたら肩ベルトを外してから最後に脚ベルトを外すのでしょうか。取り外しは1人でしています。2人で協力し、抱っこして宙にあげてる時に脱ぎ着させる方がいいですか?
    オムツ交換も1人でしていて、まずオムツの前を開けて前だけ拭いて、お尻側を拭く時は左手をお尻の下に入れて少し持ち上げてから拭いています。汚れたお尻を持ち上げるので毎回カカが手につきますが、皆さんこのようにしてお尻を拭いているのでしょうか?
    服が汚れた時も着替えさせていませんか?昨日はオムツ替えの時におしっこが出てしまって服が濡れたのでハーネスを外して着替えさせようとしたら、主人が「ハーネスを外すのは風呂に入れる時だけ!」とすごく怒って、服を着替えさせられませんでした。おしっこそのままではかぶれるかと思い、水を染ませてタオルで吸い取らせて乾かしました。着替えさせないほうが良いのでしょうか。ミルクの吐き戻し程度では拭いて対処していますが。


    長々すみませんが、ご回答よろしくお願いいたします。

    回答
    回答する

    質問:新生児の股関節脱臼について。経験者の方教えてください。 ビデオの載せ方

    新着回答:

    ..

    まずは住居を確保しましょう。公共のクレッシュは居住の自治体ごとなので、役所に申し込みします。 居住..

    私の住んでいる地域ではClub adosというのがあり、9時から16時半・18時までアクティビティが..

    12歳の子がいますが、子供の友達はまだ外部施設でやっています。地方都市ですが、幼稚園から9割が外部の..

    家庭の方針で決めれば良いと思いますが、やる家は中学いっぱいは親がしきってます。もちろん、やらない子や..

    物知りマスター

    4470 ポイント ykokuboさん

    1200 ポイント hakoさん

    970 ポイント マダムきらくさん

    820 ポイント nakamuraさん

    770 ポイント furbyさん

    jimomologo.png
    global_icon.png
    • ホーム|
    • 掲示板|
    • 教えて!|
    • タウン|
    • イベント|
    • 求人|
    • 不動産|
    • FaceBook
    global_icon.png

    掲載の文章・画像写真などを無断で複製することは著作権法により禁じられています。

    © 2025 ジモモ 海外生活, All Rights Reserved.

    • サイトポリシー  
    • 利用規約
    • お問合わせ・エラー報告  
    • ジモモとは  
    • ヘルプ