教えて! 生活
電気代の相場を教えて欲しいです。
今年3月初めから住み始めた
1Room 25㎡ の部屋です。
6月の半ばに検針が終わり
初めてリバランスされた請求がきました。
電気会社はEDFで
3ヶ月半でトータル300€弱の請求でした。
高く感じてしまったのですが
このくらいが普通の請求なのでしょうか?
(3ヶ月半で1500kWh使ったと書かれていました)
個人差もあると思いますが、
電気使用は多くも少なくもなく普通かと思うのですが…
今は夏場ということもあるのですが
検針日からちょうど1ヶ月経った
今日の段階で検針から200kWh しか
使っていません。
夏と冬の違いはこんなにでるものなのでしょうか?
電気代について調べていたら、
他の方が、工事で他の人が勝手に使っている可能性があると書かれているのを見ました。
可能性は少ないかと思うのですが、
確かにうちの半分階下の部屋で
しばらくリフォームしていたので、
ありえなくもないかも…と少し心配になり
電気代の相場を教えていただきたく投稿しました。
よろしくお願い致します。