jimomologo.png
生活情報
人
chara
新規登録
  • 1_buletin.png
    掲示板
  • 2_town.png
    タウン
  • 3_tell.png
    教えて!
  • 4_news.png
    ニュース
  • 6_event.png
    イベント
  • 7_job.png
    求人
  • 8_prop.png
    物件
  • 9_school.png
    習い事 77
jimomo_logo.pngchara
新規登録
  • 1_buletin.png
    掲示板
  • 2_town.png
    タウン情報
  • 3_tell.png
    教えて!
  • 4_news.png
    ニュース
  • 6_event.png
    イベント
  • 7_job.png
    求人
  • 8_prop.png
    物件
  • 9_school.png
    習い事
jimomologo.png
☰
    • 総合
    • 住居
    • 仕事
    • 学校/学問
    • 生活
    • エンターテイメント
    • 美容/健康
    • 観光
    • 病気/病院
    • 法律
    • 人生相談
    • 交通
    • 金融
    • スポーツ
    • 子育て
    • 趣味
    • PC関連
    • その他
    新規で質問する

    教えて! 住居

    質問:家購入のローンを組む際Courtierを使ったほうがいいのでしょうか
    総合参考ポイント:1 ページビュー:1595
    • Cou
    • 1年以上
    • 緊急度

    初めて家を購入することになりました。
    いつも使っている銀行でどれだけローンを組めるのか計算してそれに見合う物件を探し、現在offreを出したところです。
    Sans apportで買う予定なこともあり、不動産屋からCourtierにより良い利率の銀行を探してもらってはどうかと提案を受けました。
    恥ずかしながらCourtierの存在をそこで初めて知りました。
    普段使っている銀行で借りることしか頭になかったので、ほかの銀行に乗り換えるようでなんだか抵抗があるのですがCourtierを使うのは常識なのでしょうか。知らないことだらけです。そもそもCourtierの費用がかなりかかるのではと素人考えで思うのですが。ご存知の方よろしければご教示ください。

    回答

    大伍郎

    1年以上

    参考ポイント:0

    去年、土地を買って自宅を新築する契約を済ませたところです。
    Coutierは 夫の職場の斡旋業者に 依頼しました
    私たち家族のメインバンクの提示する金利、支払い条件よりも かなりいい条件でローンを組むことができました。Coutierに800ユーロほど支払しましたが 結果的には良かったです。

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    役立ちました

    大伍郎さんコメントをありがとうございます。Courtierについてまったく存じ上げなかったのでなにか怪しい職業のように思っていましたがローンを組む側にとってありがたいシステムでもあるのですね。貴重な体験談をありがとうございます。参考にさせていただきます!

    マダムきらく

    1年以上

    参考ポイント:0

    数日前に住宅貸し出しローン利率が1,48%だったと思うのですが、最低貸出利率とニュースで放映されていました。要は、そちらの財政状態、取引銀行との取引状態そして、どこの銀行がどれだけの貸し出し利息をどういう条件で出しているのか等をご自身たちで把握し、その上で取引銀行と取引というのが一般的です。
    まずは、リサーチから。開始してください。表向きの利率があっても交渉次第で他行と一緒にしてくれる場合も十分ありえます。正し、知らなければ損をするだけ。また、物件購入であっても、不動産屋への手数料、強制加入の生命保険代、公証人役場における税金等、最低かかる諸経費の算出も済まれていますか?

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    お礼コメントはまだありません。
    役に立った場合は質問者からマイページより「参考になった」ボタンとお礼コメントをお願いします。

    フローレンス

    1年以上

    参考ポイント:0

    今住んでいる住居を10年前に購入した時の話ですが、当時の取引銀行は、かなり高い利息を提供してきたので、Meilleurtaux.comを利用して、色んな銀行に働きかけてもらい、夏休み中だったのにもかかわらず、当時かなり利息の低い提示をしてくれた銀行を見つけることができ、そちらと取引をしました。
    キックバックというか仲介料は、不動産屋ではなく、Meilleurtauxそのものに払いましたが、それでも、個人では探しようがなかったこの銀行の提示を見つけてくれて、かなり安くすみましたので、とても感謝しております。

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    役立ちました

    フローレンスさんご回答をありがとうございます。そのようなサイトがあるのですね。信用できるサイトの情報は大変助かります。そのサイトへの支払いは買う物件の何パーセントという感じなのでしょうか。金額的にあまり大きな出費にならなければ嬉しいところです!サイトを確認してみようと思います。自分の足で回りつつ、費用次第ではサイトも同時に試してみたいと思います。参考になるご意見をありがとうございました!

    co

    1年以上

    参考ポイント:0

    .

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    お礼コメントはまだありません。
    役に立った場合は質問者からマイページより「参考になった」ボタンとお礼コメントをお願いします。

    回答する

    質問:家購入のローンを組む際Courtierを使ったほうがいいのでしょうか ビデオの載せ方

    新着回答:

    夫の親戚は、一冬で700だか800€~かかっているそうです。どこで可能か…近所・友人に聞いていろいろ..

    1年のうちに消化するのが決まりです。 企業によっては、未消化分を賃金精算する事もありますが、超過料..

    退去は仮の話ですよね? 時間が経って被害が現れたなら、その時点で最初にコンタクト取ってきた管理組合..

    何もしなければ請求されるんじゃないでしょうか。上からの水漏れであろうと、自分の住んでいる部屋の中の被..

    ご連絡いただきありがとうございます。ビデオもたくさん確認することができまして、大変わかりやすかったで..

    物知りマスター

    4470 ポイント ykokuboさん

    1200 ポイント hakoさん

    970 ポイント マダムきらくさん

    820 ポイント nakamuraさん

    770 ポイント furbyさん

    jimomologo.png
    global_icon.png
    • ホーム|
    • 掲示板|
    • 教えて!|
    • タウン|
    • イベント|
    • 求人|
    • 不動産|
    • FaceBook
    global_icon.png

    掲載の文章・画像写真などを無断で複製することは著作権法により禁じられています。

    © 2025 ジモモ 海外生活, All Rights Reserved.

    • サイトポリシー  
    • 利用規約
    • お問合わせ・エラー報告  
    • ジモモとは  
    • ヘルプ