jimomologo.png
生活情報
人
chara
新規登録
  • 1_buletin.png
    掲示板
  • 2_town.png
    タウン
  • 3_tell.png
    教えて!
  • 4_news.png
    ニュース
  • 6_event.png
    イベント
  • 7_job.png
    求人
  • 8_prop.png
    物件
  • 9_school.png
    習い事 77
jimomo_logo.pngchara
新規登録
  • 1_buletin.png
    掲示板
  • 2_town.png
    タウン情報
  • 3_tell.png
    教えて!
  • 4_news.png
    ニュース
  • 6_event.png
    イベント
  • 7_job.png
    求人
  • 8_prop.png
    物件
  • 9_school.png
    習い事
jimomologo.png
☰
    • 総合
    • 住居
    • 仕事
    • 学校/学問
    • 生活
    • エンターテイメント
    • 美容/健康
    • 観光
    • 病気/病院
    • 法律
    • 人生相談
    • 交通
    • 金融
    • スポーツ
    • 子育て
    • 趣味
    • PC関連
    • その他
    新規で質問する

    教えて! 法律

    質問:離婚の際の慰謝料について
    総合参考ポイント:11 ページビュー:2464
    • 真知子
    • 1年以上
    • 緊急度

    初めまして。

    フランス人の夫と離婚をしたいと思っています。
    現在彼所有のアパートに住んでいて財産は別々というコントラで結婚をしたのですが、もし彼が離婚を一方的にしたい場合は慰謝料など請求して私のほうが財産や給料が少ないことを考慮して一定期間でもこちらの生活費、アパート代を支払ってもらうことは可能なものでしょうか?

    ちなみに子供はいません。

    それと片方が納得しない場合は2年間は離婚は保留されますか?

    まだ弁護士には相談していない段階なのですが、無料でこのような相談もできるものですか?それとも一度相談したら雇わなければならないことになるのでしょうか?

    良い弁護士の見分け方などもご存知の方、ぜひ教えてください。このような経験がなく、フランス語はまあまあ話せますが彼の家族は彼を支援しているので孤独な戦いになりそうです。

    どうぞよろしくお願いいたします。

    回答

    Antony92

    1年以上

    参考ポイント:0

    コメントへの補足説明。
    私の説明不足でしたが 弁護士事務所を構えておられる所は大抵は有料です。
    無料の相談は 予約が必要ですが各市役所で行われています。あとは日本人会の会員の場合 1回のみ法律相談無料だったと思います。それ以外は下記のサイトでご住所の相談できる場所を検索してください。
    https://www.service-public.fr/particuliers/vosdroits/F20706


    #無料で弁護士が依頼できる例
    なお 弁護士が必要な際 お給料が1395ユーロ以下だと 無料で弁護士も依頼できますので 依頼可能な弁護士のリストを次のサイトで 見つけてください。
    https://www.evous.fr/Comment-consulter-un-avocat-gratuitement-en-region-parisienne,1171753.html

    #スピード離婚
    もし お互いに自分で分配がはっきりしているなら 今年から協議離婚が裁判所の裁判なしで 簡単になりました すべての条件がお互いに納得している場合です。離婚後の生活補助金とか ご主人が納得しているなら この条件を登録できるとも 思いますが 弁護士に確認を。
    1er janvier 2017 : L’entrée en vigueur du divorce par consentement mutuel avec avocats, sans juge et enregistré par notaire
    #別居
    ご主人の同意だけでは 合法ではありません。前にも述べたように 共有居住地を放棄したと訴えられる可能性ありでご注意を。これはseparation de corps と言い弁護士を依頼し 裁判所を通すことになり 承認後やっと別居可となります。時間は結構かかるようです。

    以上長くなりましたが ご参考になれば 幸いでございます。

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    役立ちました

    こんにちは。ご丁寧なご回答ありがとうございます!
    さっそく1回のみの市役所の弁護士を予約しようと思います。

    いただいたリンクでは依頼はパリだとやはり無料の場合は市役所になるようですね。相談だけでなく依頼も無料だと良いのですが。。市役所で直接聞いてみようと思います。ちなみに市役所に離婚の相談をしてあともう少しであるビザの更新の際にプレフェクチュールに情報が行ってしまうなどということがないと良いのですが。。離婚するのには6ヶ月以上かかると聞いていますので、一応今回は更新したいのですが。。

    なるほど!難しいといわれていたフランスの離婚制度も今年からは簡単にできるようになったのですね、まったく無知でした、ありがとうございます。日本のように紙一枚とまではいかなくても裁判なしということは弁護士もいらない可能性があるということでしょうか?弁護士に相談してみようと思います。

    法律的に別居も簡単にはできないものなのですね、どのくらいの期間別居しなければいけないなど最低期間はありものでしょうか?もし早く離婚したい場合はすぐにでも弁護士に相談してはじめたほうがよいということですね。

    離婚の現在の法律の状況など、大変参考になりました。本当に感謝です。

    Antony92

    1年以上

    参考ポイント:4

    フランスの法律では 離婚の慰謝料は家庭内暴力等以外は普通はもらえないです。日本のような形の慰謝料はありません。この観念はここでは忘れてください。幸いに契約結婚されていて ご自分の財産はまず守れて安心です。フランスの法律では いくら主人の落ち度で離婚になっても 契約結婚でない限り奥さんの貯金まで半分とられます。もちろんお互いにされますが。 慰謝料の代わりにAsaさんのコメントにある日本人弁護士のサイトに説明もある離婚補償手当があります。額はそれぞれの収入、結婚年数により違いますが 私の場合は130ユーロでした(結婚年数25年)。額の計算の仕方は分かりませんが 一度弁護士に相談して見られたらいかがですか。相談したからといって その後契約するかしないかは自由です。私は4-5人の弁護士の先生に相談しました。最終的に女性の立場をわかる女性弁護士で人種偏見のない方を選びました。 次のサイトもご参考にしてください。http://droit-finances.commentcamarche.net/contents/1023-prestation-compensatoire-calcul-et-montant
    第2点に 離婚後滞在許可書を初めからやり直しの場合があるので その点もご注意してくださいね。
    最後に お二人の居住場所は勝手に離れると ご主人のほうから 貴方を訴えられることもできるので気を付けてください。フランスの法律にはびっくりしますが 貴方が被害者なのに ひっくり返されることもあります。
    現在のご心情 経験者としてお察しいたしますが 離婚後どうするか 日本へ帰る覚悟もあるのかいろいろ総合的な観念からも考えてくださいね。どうか元気だして まずは弁護士相談から頑張って下さい。

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    役立ちました

    こんにちは。ありがとうございます!

    25年で130ユーロとは。。愕然としました。頼れないものですね。。
    リンクありがとうございます、参考にしてみます。相談するだけはどの弁護士も無料ということですね、知りませんでした。
    居住場所は主人のアパートから離れて一人暮らしをしようと思っていましたが訴えられることもあるのですね、まったく無知でした。でも一緒に住んでいては離婚ができないとも聞いたことがあり、どうしたら良いものでしょうか?

    旦那が承知していたらしばらく別居というのも可能なものでしょうか?
    離婚後はできたらフランスに滞在しようと思っておりましたが10年ビザがおりてすぐだと取り上げられるとも聞いたことがあり、他のビザを考えるか帰国という選択肢になるかなと思います。
    なかなか踏み出せないでいましたが弁護士に相談してみようと思います。ちなみに弁護士からプロフェクチュールにこの夫婦は離婚協議中だなどいう権利はあるものでしょうか?更新がたぶん離婚協議中に起こる可能性があり、その辺を不安に思っています。

    Antony92

    1年以上

    参考ポイント:1

    離婚経験者です。契約結婚をしていらっしゃるのですよね。この場合結婚時に決めた リストに従い お互いに財産を引き取るという形です。 フランスのご住所での離婚は フランスの法律に従います。日本みたいに結婚していた年数とかでは 何もでません。 ただ家庭内暴力とかは 事実証明したうえで 少し100万とか200万円相当の慰謝料が出る場合は例外的にあります。ご収入はおありですか? ご主人との給料の差が大きければ 毎月でますが雀の涙位です。 フランスの法律には まったく絶望しました。契約結婚後にもし共有財産がある場合は半分ずつなのでご注意ください。 精神的または物質的にどのような損害が出るのか どのような利益があるのか離婚は留まれるか熟考してみてくださいね。 頑張ってください。

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    役立ちました

    ありがとうございます。財産はSéparation de biensという夫婦別々の契約をいたしました。
    私の収入は少しはあるのですが少なく、現在は主人の2分の1程度だと思います。

    別居はしたいですが生活力がないので、もし法律的に可能であればぜひ手当てをもらいたいと思っておりました。

    雀の涙程度とは大体どのくらいなのか(給料や、差額の何パーセントくらいなど、。)もしよろしければぜひお教えいただきたいです。

    どうぞよろしくお願いいたします。
    回答する

    質問:離婚の際の慰謝料について ビデオの載せ方

    orange-label/bbs_s/407dluqkr956k4483ngrf6cr5h.jpg

    ☆ オシャレな滞在型アパルトマン 65€/日〜

    本格的なキッチン、食器洗い機・洗濯機完備、朝陽が射し込むバスルーム。 5ツ星ホテルで使われているものと同じベットは、ダブル またはツインと..

    orange-label/bbs_s/7cduo8m6ff34vo3801tg6708b8.jpg

    米NFLチア経験者が教えるキッズチアダンスクラス 無料体験会

    2020年に開講したYA Cheer Danceでは、NFLチアリーダーとして活躍した経験を持つプロ講師が、海外在住のお子様向けにオンライン..

    orange-label/bbs_s/sjgs728mmfqsta9md8pck3d1a0.jpg

    日本クオリティの繊細ネイル

    トロカデロ駅から徒歩5分、16区の小さなアパートサロンです。 (東京・世田谷区で20年ネイルサロンを経営していたネイリストです) ①..

    新着回答:

    私も全く同じ状態でまさに同じ質問をしたいところなのですが、もしどなたからか回答得られたのであれば、ど..

    私も全く同じ状態でまさに同じ質問をしたいところなのですが、もしどなたからか回答得られたのであれば、ど..

    私も全く同じ状態でまさに同じ質問をしたいところなのですが、もしどなたからか回答得られたのであれば、ど..

    私も全く同じ状態でまさに同じ質問をしたいところなのですが、もしどなたからか回答得られたのであれば、ど..

    私も全く同じ状態でまさに同じ質問をしたいところなのですが、もしどなたからか回答得られたのであれば、ど..

    物知りマスター

    4470 ポイント ykokuboさん

    1200 ポイント hakoさん

    970 ポイント マダムきらくさん

    820 ポイント nakamuraさん

    770 ポイント furbyさん

    jimomologo.png
    global_icon.png
    • ホーム|
    • 掲示板|
    • 教えて!|
    • タウン|
    • イベント|
    • 求人|
    • 不動産|
    • FaceBook
    global_icon.png

    掲載の文章・画像写真などを無断で複製することは著作権法により禁じられています。

    © 2025 ジモモ 海外生活, All Rights Reserved.

    • サイトポリシー  
    • 利用規約
    • お問合わせ・エラー報告  
    • ジモモとは  
    • ヘルプ