教えて! 生活
2015年10月1日からフランス・パリに滞在する者です。最初の長期滞在ビザが2016年10月1日で期限切れになるため、適切な時期に延長を申請したのですが、手続きが遅れていて未だに交付されていません。
2016年12月下旬から年末年始に10日ほど日本に一時帰国する予定で、航空券を購入しました。それまでには新しい滞在許可が出ているだろう、との目算でした。
ところが、予想外の事態に直面しました。
(1)ようやく新しい滞在許可を交付するための召喚(convocation)を受け取ったのだが、公布日が1月下旬になってしまう。
(2)延長申請の受領証(レセピセ)を出してもらうよう頼んでいたところ、実際の申請からかなり遅れて11月中旬にようやく交付されたのだが、有効期間が2016年9月末から12月末までの3ヶ月間となっている。従って年末年始の一時帰国はカバーされない。
このため、予定通り一時帰国をすると、フランス再入国の際に滞在許可証もレセピセもどちらも期限切れになっている、という事態に陥りました。この状態でも果たして再入国できるのだろうか、というのが質問です。また、この点について確実なことを知るためには、どこに問い合わせればいいでしょうか。
なお、付け加えると、
(3)12月末以降に有効な2通目のレセピセを交付できないかパリ警視庁に打診したが、できない、と断られた。
(4)日本帰国中に、駐日フランス大使館に行き、「再入国ビザ(visa de retour)」を取得すれば、問題なく再入国できる、と言われた。が、今回は日本滞在期間が短いので、年末年始を挟んだ1週間程度で再入国ビザが出るかどうかは不安が大きい(なお、大使館にメールで必要書類・手続に要する時間など問い合わせたが、今のところ何の返答もない)。
とても困っています。どうか宜しくお願いいたします。