教えて! 生活
引越したばかりなのですが、備え付けの洗濯機が臭くて、よくみるとカビが生えている感じです。大家は買ってまだ一年しか使ってないから新しいといっていたのに。。。日本でいうところのダスキンやお掃除本舗などのプロに任せてきれいにしたいのですが、そういう業者をご存じの方がいらしたら教えてください。もしくはは自分できれいにできる方法があれば教えてください。アトピー体質の子供がいるため非常に困っています。よろしくお願いします。
ぷいぷい
1年以上
参考ポイント:0
漂白剤は、eau de javel(オー・ド・ジャベル)です。私は、3リットル1€のものを買っています。安いですけれど、ちゃんとした漂白剤ですよ。
参考になった
回答者へお礼コメント
お礼コメントはまだありません。 役に立った場合は質問者からマイページより「参考になった」ボタンとお礼コメントをお願いします。
参考ポイント:1
私は漂白剤で洗っていますよ。カビも臭いもスッキリ取れます。家電屋さんに洗濯機用の洗剤が売っていますが、頻繁に使えるような値段ではないので、私はもう漂白剤で掃除しています。漂白剤の方がスッキリします。洗濯槽の状態に応じて、200cc~500cc程度の漂白剤を入れて(目分量)、40度で回します。買って1年でもカビは生えますよ。洗濯機を使っていない時は扉を全開にして、槽の換気をしています。
役立ちました
質問:洗濯機掃除のプロ ビデオの載せ方
Photo madelaine 41 Rue Boissy d'Anglas, 75008 ..
URSSAFからくるのは税金の請求ではなく、社会保険料の請求です。 これまでもきちんと払っていたの..
Parisでは、平日はタルティーヌ(前日の残りのバゲットにバターやジャムを塗ったもの)、日曜日にクロ..
証明を出す獣医の所在地なのか動物の日常的所在地なのか、92県のDDPPより家から近い78県のDDPP..
我が家も複数回連れて帰国していますが、180日待機について言われた事はありません。 フランスの獣医..
4470 ポイント ykokuboさん
1200 ポイント hakoさん
970 ポイント マダムきらくさん
820 ポイント nakamuraさん
770 ポイント furbyさん