教えて! 法律
「婚姻後の苗字変更について」ご回答いただきありがとうございました。追加で質問があるのですが、仕事でフリーランス等で働く場合請求書を発行すると思うのですが、URSSAF等には自分の旧姓の苗字で登録してあります。これは婚姻後に旦那の苗字を使いたい場合はそれぞれの機関で苗字変更の手続きをしなければいけないでしょうか?
回答くださった方は、市役所では婚姻後は通称で旦那の苗字を使ってもよいとのことだったのですが、やはり税金とかとなるときちんとした名前がいると思うのですが、この場合は苗字を変更していなくもてLibret familleやacte de mariageを各機関に提出すれば変更できるものでしょうか?
もしご存知の方いましたらよろしくお願いいたします。