jimomologo.png
生活情報
人
chara
新規登録
  • 1_buletin.png
    掲示板
  • 2_town.png
    タウン
  • 3_tell.png
    教えて!
  • 4_news.png
    ニュース
  • 6_event.png
    イベント
  • 7_job.png
    求人
  • 8_prop.png
    物件
  • 9_school.png
    習い事 77
jimomo_logo.pngchara
新規登録
  • 1_buletin.png
    掲示板
  • 2_town.png
    タウン情報
  • 3_tell.png
    教えて!
  • 4_news.png
    ニュース
  • 6_event.png
    イベント
  • 7_job.png
    求人
  • 8_prop.png
    物件
  • 9_school.png
    習い事
jimomologo.png
☰
    • 総合
    • 住居
    • 仕事
    • 学校/学問
    • 生活
    • エンターテイメント
    • 美容/健康
    • 観光
    • 病気/病院
    • 法律
    • 人生相談
    • 交通
    • 金融
    • スポーツ
    • 子育て
    • 趣味
    • PC関連
    • その他
    新規で質問する

    教えて! 住居

    質問:悪徳ピアノ業者にご注意
    総合参考ポイント:33 ページビュー:2562
    • piano
    • 1年以上
    • 緊急度

    悪徳ピアノ業者にご注意

    知り合いがパリの日仏カップルのホームステイ先でピアノを借りるため
    ある日本人のピアノ業者に依頼しました。(木◎さん)
    知り合いは入居以降にピアノを運んでほしいと依頼したそうです。
    その業者は入居前日にいきなり電話をしてきて今日運びたいといってきたそうです。
    しかし入居前日。ホームステイ先にも予定があり、その後連絡がうまくつかず、約束はちゃんと取り付けていませんでした。
    夜、度重なる着信にでるとその業者は今玄関の前にピアノを運びそこで待っていると言います。
    デジコートは管理人に頼んであけてもらい、建物内装への傷防止のためのものなど一切使用せず、エレベーターに無理矢理入れるためにアップライトの足をノコギリで切って来たそうです。
    儲かるためなら何でもやる、それがフランス流だそうです。
    その業者は何時に帰ってくるのか聞きました。もちろん約束など取り付けていなかったのだから、早く帰れません。このまま一晩ピアノを置いていって朝何時にきていいかとききます。それは隣人の迷惑にもなりかねないから、ガーディアンに許可をとってくれといいました。そのガーディアンが玄関を開けてくれたんだと言います。(玄関をあけてくれたのと共同場所の廊下にピアノを置くのは別の話だと思います。)
    じゃあ今日帰ってくるんですね。じゃあ22時でも23時でも24時でも待ってますから。新聞よんでずっと待ってますからと言ったそうです。
    知り合いは恐怖を感じたそうです。
    他の家の者に連絡を取り、とりあえずピアノを運ばせたそうです。
    しかし運んだ部屋に置いておいたホームステイする子のために用意していた鍵束が無くなりました。
    探しても見つからなかったため、玄関の鍵はすぐ代えたそうです。万が一盗まれたのなら複製されてもおかしくないですし部屋にいつでも入られてしまうからです。
    その鍵束にはコードの鍵や玄関、カーブ、ポスト、あらゆる鍵がついていたため、鍵の買い換えや複製に700€近くかかったそうです。
    正直証拠はありませんでした。
    その後1週間後、ピアノの借用代金を払いに行った際、知り合いは鍵をもっていったか訪ねたそうです。
    「持って行ったよ」と返答が返ってきました。
    「自分の車や自宅の鍵と思ってもっていっちゃうんだよね。
    次の日には気付いてたけど大事なものならすぐ連絡してくるだろうと思った。」彼の言い分です。

    そのホームステイ先は警察にも行かれたそうです。
    正直同じ日本人として恥を感じました。
    こんな業者からピアノを借りたいですか?

    回答
    回答する

    質問:悪徳ピアノ業者にご注意 ビデオの載せ方

    新着回答:

    こんにちは。 bois pour cheminée prix bois de choffage..

    田舎にいるときはワイン樽の会社から端切れの木を1ゴテ2ゴテという単位で買っていました。 Chene..

    夫の親戚は、一冬で700だか800€~かかっているそうです。どこで可能か…近所・友人に聞いていろいろ..

    1年のうちに消化するのが決まりです。 企業によっては、未消化分を賃金精算する事もありますが、超過料..

    退去は仮の話ですよね? 時間が経って被害が現れたなら、その時点で最初にコンタクト取ってきた管理組合..

    物知りマスター

    4470 ポイント ykokuboさん

    1200 ポイント hakoさん

    970 ポイント マダムきらくさん

    820 ポイント nakamuraさん

    770 ポイント furbyさん

    jimomologo.png
    global_icon.png
    • ホーム|
    • 掲示板|
    • 教えて!|
    • タウン|
    • イベント|
    • 求人|
    • 不動産|
    • FaceBook
    global_icon.png

    掲載の文章・画像写真などを無断で複製することは著作権法により禁じられています。

    © 2025 ジモモ 海外生活, All Rights Reserved.

    • サイトポリシー  
    • 利用規約
    • お問合わせ・エラー報告  
    • ジモモとは  
    • ヘルプ