教えて! 病気/病院
フランス語で「咳喘息」とは、どのように言えばいいのでしょうか。
”喘息様の咳が出る”ので、「喘息」と病名についていますが、フランス語での「喘息(気管支炎やアレルギーによるもの)」とは、別の病気で、したがって、咳止めシロップや風邪薬などは効果がないと認識しています。
近所のかかりつけ医に行くと、いつも咳止めシロップと抗生物質を処方されます。
2週間、抗生物質を飲んでも症状は変わらないし、咳止めシロップも効果はありません。そのため、咳喘息を疑っています。
「3週間も咳が続いていて、寝ようとすると咳が出てくるので咳喘息ではないですか?」と、逆にこちらから医者に聞いてみたいのです。
いろいろネット検索したのですが、フランスでは、そもそも「咳喘息」の認知度が一般の人だけでなく、医者でも低いのかな、という印象を受けました。どのように説明したらわかってもらえるでしょうか。
「咳喘息」の治療を受けたことのある方、またフランス語のお知恵をお貸しいただける方、よろしくお願いします。