jimomologo.png
生活情報
人
chara
新規登録
  • 1_buletin.png
    掲示板
  • 2_town.png
    タウン
  • 3_tell.png
    教えて!
  • 4_news.png
    ニュース
  • 6_event.png
    イベント
  • 7_job.png
    求人
  • 8_prop.png
    物件
  • 9_school.png
    習い事 76
jimomo_logo.pngchara
新規登録
  • 1_buletin.png
    掲示板
  • 2_town.png
    タウン情報
  • 3_tell.png
    教えて!
  • 4_news.png
    ニュース
  • 6_event.png
    イベント
  • 7_job.png
    求人
  • 8_prop.png
    物件
  • 9_school.png
    習い事
jimomologo.png
☰
    • 総合
    • 住居
    • 仕事
    • 学校/学問
    • 生活
    • エンターテイメント
    • 美容/健康
    • 観光
    • 病気/病院
    • 法律
    • 人生相談
    • 交通
    • 金融
    • スポーツ
    • 子育て
    • 趣味
    • PC関連
    • その他
    新規で質問する

    教えて! 生活

    質問:フランスで簡単に手に入る素材で大量に作れる日本食
    総合参考ポイント:10 ページビュー:3567
    • aya
    • 1年以上
    • 緊急度

    来月、フランス人の友達を呼んで自宅でパーティーをすることになりました。
    日本食を一度も食べた事がないフランス人30人ほどです。

    本当に田舎なので、パリの日本食のお店で手に入るようなものは一切手に入りません。
    調味料は日本から持って来ていて一応全部揃っていますが、無くなってしまうと買えないので、節約したいです。

    立食みたいな感じになるので、簡単に食べやすいもので、大量に作れるもので、なにかアイディアがあればお返事ください!

    よろしくお願いします!

    追加 鶏の唐揚げはもも肉を骨から外すのが30人分は無理。とんかつはソースが30人分ありません。のり巻きは海苔が30人分ありません。。。泣

    回答

    mimi

    1年以上

    参考ポイント:1

    大きなお鍋があれば、鶏の手羽元の煮込みなどはいかがでしょう。

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    役立ちました

    手羽元、骨ごとそのまま使えて便利ですね!ありがとうございます

    You

    1年以上

    参考ポイント:1

     

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    お礼コメントはまだありません。
    役に立った場合は質問者からマイページより「参考になった」ボタンとお礼コメントをお願いします。

    You

    1年以上

    参考ポイント:1

    海苔などは最近カルフールなどで売っていますよね?
    それが手に入ればカニカマやレタスなどでサラダのり巻きなど出来るのですが。。。
    あと、唐揚げなどは鶏肉を小さく切ったりすれば結構数が出来るので10本をさばいて9切れに切れば一人3個食べられますし、
    それかムネ肉を観音開きに切って野菜や人参など巻いてトリ天みたいにすれば、揚げた後切り口の断面が綺麗で見栄えが良く、楽にたくさん作れますよ。

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    役立ちました

    ありがとうございます!こないだ買ってみた一番高いかにかまは日本のかにかまより美味しかったので、それでいろいろやってもようかと思います。

    75015

    1年以上

    参考ポイント:1

    おもてなし料理になるかはわかりませんが、きゅうりの酢の物は簡単に大量にできます。カットわかめなどあればより日本ぽいです。カニカマ(surimi)入れても。あとマルシェでラディッシュを購入して甘酢漬けもよくします。新鮮サーモン、マグロでお寿司も喜ばれます。握り、てまり、チラシなどにすれば海苔はなくてもいいのでは。おしょうゆはあったほうが良いと思いますが。黒と赤の瓶詰めでうっているとびこ、またはイクラ、マスの卵、ニシンの卵、などもトッピングすると映えます。
    鶏肉はもも上(haut cuisse)をパックしたものがスーパーによくあります。まっすぐの一本の骨をとるだけです。から揚げなどどうしてもももが必要ならこれが楽。でもフィレ(胸肉)でも結構おいしいです。

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    役立ちました

    どうもありがとうございます!とても参考になりました!きゅうりの酢の物ととびこの手まり寿司作ります♪

    ぷいぷい

    1年以上

    参考ポイント:1

    30人分作るって大変ですけど、【天ぷら】は?
    小麦粉と水があれば衣ができます。具は一口サイズに切ったナス、ズッキーニ、エビなど。
    レモンや塩をつけて食べるのも美味しいですよね。

    ドゥースで【大学芋】。
    砂糖と水があればできます。醤油はなくても出来ます。(レシピはクックパッドなどで探して下さい)。
    ドゥースがあまり甘くないので、ちょっと多めに砂糖かハチミツを入れると良いですよ。冷めても美味しいので、作り置きに良いと思います。
    ゴマがあると良いですね。ビオのお店にあるんですけど。


    海苔が無くても、カリフォルニアロールのように酢飯で巻くお寿司もありますよ。
    薄焼き卵を海苔替わりにするのもアリです。
    「マヨネーズ、アボカド、キュウリ、エビ」巻をうちではよく作るのですが、好評です。

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    役立ちました

    裏巻きという発想が無かったんですけど、裏巻きだと使う海苔の量、普通の半分で済むんですね。ありがとうございます!

    attyan

    1年以上

    参考ポイント:1

    もし味噌があれば、アペリティフですが「にんじんの味噌グリル」はいかがでしょうか。

    1.にんじんは2,5㎝厚さの輪切りにする。
    2.天板にオーブンシートを敷き、オリーブオイルと塩を全体にまぶしたにんじんを置く。同サイズの天板を上からかぶせ、230度のオーブンで15分ほど焼く。かぶせた天板を外す。
    3.味噌大さじ1、白ネギ(poireaux)みじん切り大さじ1、くるみみじん切り大さじ1、すりごま(あれば)大さじ1、ショウガみじん切り1かけを混ぜ合わせ1のにんじんに乗せ、200度のオーブンで美味しそうな焼き色がつくまで再び6~7分焼く。

    にんじんは太めの物を選んでください。オーブンで焼くとにんじん本来の甘みが出て、しょっぱい味噌と合わせるととても美味しいです。

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    役立ちました

    ありがとうございます!美味しそうですね。さっそく試してみます
    回答する

    質問:フランスで簡単に手に入る素材で大量に作れる日本食 ビデオの載せ方

    新着回答:

    最近は 中国系の方の滞在の扱いをたくさんされている弁護士の方が 経験豊かで値段も妥当です。中国人2世..

    バルビゾンの村はミレーが「晩鐘」や「麦を撒く人」などを描いた畑が広がり その後メインストリートが一本..

    冷蔵庫を2つもいらないので連絡したらエマウスも無料で回収にきてくれましたよ。..

    冷蔵庫を2つもいらないので連絡したらエマウスも無料で回収にきてくれましたよ。..

    なるはやさん  解決されましたか。私もよくトラブルがありましたが、書面の最後に友人の弁護士(又..

    物知りマスター

    4470 ポイント ykokuboさん

    1200 ポイント hakoさん

    970 ポイント マダムきらくさん

    820 ポイント nakamuraさん

    770 ポイント furbyさん

    jimomologo.png
    global_icon.png
    • ホーム|
    • 掲示板|
    • 教えて!|
    • タウン|
    • イベント|
    • 求人|
    • 不動産|
    • FaceBook
    global_icon.png

    掲載の文章・画像写真などを無断で複製することは著作権法により禁じられています。

    © 2025 ジモモ 海外生活, All Rights Reserved.

    • サイトポリシー  
    • 利用規約
    • お問合わせ・エラー報告  
    • ジモモとは  
    • ヘルプ