教えて! 病気/病院
粉薬で2013年2月で期限となっておりますが、(現在10か月オーバー)飲んだらダメですか?ちなみに日本で医者から調剤されたもので、医者に少しくらい年数たったものでも大丈夫だよーと言われたことがあり、自己責任で飲んでます。フランスの薬はどうでしょうか?
ashiatsu
1年以上
参考ポイント:0
日本で薬剤師をしていたものです。期限切れのお薬の服用で何も起きないこともありますが、成分によっては保存状況によって早く酸化しやすいものもありますのでお薬の種類によっては効果の減少もしくは副作用などが出るものもあります。塗り薬などでは分離してしまいかぶれる可能性も。。個人の体質にもよるので必ずしも安全、危険とは言いがたいですが、古いお薬を飲んで血尿、下痢などの症状も出たりするので期限切れのお薬の服用はお勧めできません。お薬は肝臓で代謝されて便として排泄、もしくは腎臓で尿として排泄されます。酸化してしまったお薬などを服用の場合肝臓、腎臓にも負担がかかる可能性もあります。フランスのお薬は日本のお薬より成分量が多い時もありますので、肝臓の酵素が欧米人より少ない(個人差もありますが、欧米人の方がお酒が強い傾向にあるのもその理由だと言われています。)と言われている日本人は特に医師、薬剤師のもとで服用されることをお勧めいたします。成分量が多い分効果もありますが副作用も出やすいかと思われます。お大事にしてください。
参考になった
回答者へお礼コメント
お礼コメントはまだありません。 役に立った場合は質問者からマイページより「参考になった」ボタンとお礼コメントをお願いします。
質問:フランスの薬 ビデオの載せ方
日本語対応の心理カウンセラー(往診可) 1. 関口 美紀(Miki Sekiguchi) ..
一時帰国期間によりますが、1か月以上の長期の場合だとこういうものがあります。日本在住の家族等に代理で..
金融機関のカード(デビット、クレジット)には、旅行保険がついているはずです。 銀行担当者にきくか、..
前の方のリストと少し被ります。 https://zaifutsunihonjinkai.fr/wp..
https://www.fr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/04001.html ..
4470 ポイント ykokuboさん
1200 ポイント hakoさん
970 ポイント マダムきらくさん
820 ポイント nakamuraさん
770 ポイント furbyさん