jimomologo.png
生活情報
人
chara
新規登録
  • 1_buletin.png
    掲示板
  • 2_town.png
    タウン
  • 3_tell.png
    教えて!
  • 4_news.png
    ニュース
  • 6_event.png
    イベント
  • 7_job.png
    求人
  • 8_prop.png
    物件
  • 9_school.png
    習い事 77
jimomo_logo.pngchara
新規登録
  • 1_buletin.png
    掲示板
  • 2_town.png
    タウン情報
  • 3_tell.png
    教えて!
  • 4_news.png
    ニュース
  • 6_event.png
    イベント
  • 7_job.png
    求人
  • 8_prop.png
    物件
  • 9_school.png
    習い事
jimomologo.png
☰
    • 総合
    • 住居
    • 仕事
    • 学校/学問
    • 生活
    • エンターテイメント
    • 美容/健康
    • 観光
    • 病気/病院
    • 法律
    • 人生相談
    • 交通
    • 金融
    • スポーツ
    • 子育て
    • 趣味
    • PC関連
    • その他
    新規で質問する

    教えて! 住居

    質問:アパートの地上階に住む
    総合参考ポイント:0 ページビュー:2175
    • himawari
    • 1年以上
    • 緊急度

    こんにちは

    今度14区アパートの地上階(中庭側)に引越しを考えています
    近日見学に行く予定なのですが、見学時に必要なポイントがあれば教えていただきたいなと思いました

    とても魅力的な物件になのですが、地上階(中庭側)がひっかかっています

    地上階に住まれてる方、また知り合いが住んでいて内情に詳しい方
    こんなメリットがある、又デメリット、トラブルなど注意点があれば教えてください

    このアパートには私と夫と乳児(1ヶ月)が住む予定です

    回答

    ウィ

    1年以上

    参考ポイント:0

    知人が地上階に住んでるのですが、
    メリットは荷物などの持ち運び、アクセスの良さですね。物件によっては庭があるところもありますしね。
    デメリットはやはり地上階だと泥棒、空き巣のリスクがあがるため、住宅保険も場合によっては最上階と地上階は割高になるようです。
    また別の地上階の知人は、コードを知られてしまい見知らぬ業者が勝手に入ってきて、ドアの鍵を壊し、その横にその業者のシールを貼っていたことがあったそうです。(そのシールに書かれている番号に掛けると法外な値段で鍵を修理しにくるという手管です)
    くれぐれも防犯の観点で物件を選ばれることをお勧めします。

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    役立ちました

    ウィさん

    回答ありがとうございます
    やはり防犯の点では厳しい面がありますね

    大変参考になりました、ありがとうございます

    mimi

    1年以上

    参考ポイント:0

    こんにちは
     地上階に住んでいます。中庭が狭いため、この時期はいいのですが、冬の時期の日当りはほぼ無く、電気を点けて過ごしたりします。これは結構ストレスです。。防犯面は窓が中庭に面していますが、自分しか出られない作りになっています。となりのアパートと隣接しているので、鉄さくの向こうはゴミ置き場です。結構、人目が多いので、泥棒が入って来る事はなさそうです。大通り側に窓はありません。
     玄関から建物の出口が近いので、階段にもエスカレーターにも乗る事は無く、せっかちな私には便利です。人通りも多いので、ドアをこじ開けるような人は、多分いないと思います。あとは、湿気とか、風の流れですね。夏も涼しく、冬はちょっと寒い。でも、オイルヒーターで温かく過ごしています。下が板ばりだとかなり冷えますので、カーペットが必需品です。それから、もし余裕があるなら、ホットカーペットですね。下から冷えて来ますから。。。

    参考になったと思われる方はクリックしてください。

    回答者へお礼コメント

    役立ちました

    mimiさん、こんにちは

    さっそく回答ありがとうございます
    やはり日差しの問題がありますか・・
    私も乳児がいるので、階段などないほうがいいなっと思ったので、
    その辺は便利そうです

    日差しがどの程度入るアパートなのかよく見ておきます
    窓も内側なのか、大通りに面した側にあるのかも重要なんですね
    あとは、人通りでしょうか・・その点にも注意したいと思います

    やはり心配したように、下から冷えるとの事
    カーペットとヒーターは必要ですね
    個別暖房とあったので、その辺は高くつくかもしれませんね

    大変参考になりました

    どうもありがとうございます
    回答する

    質問:アパートの地上階に住む ビデオの載せ方

    新着回答:

    こんにちは。 bois pour cheminée prix bois de choffage..

    田舎にいるときはワイン樽の会社から端切れの木を1ゴテ2ゴテという単位で買っていました。 Chene..

    夫の親戚は、一冬で700だか800€~かかっているそうです。どこで可能か…近所・友人に聞いていろいろ..

    1年のうちに消化するのが決まりです。 企業によっては、未消化分を賃金精算する事もありますが、超過料..

    退去は仮の話ですよね? 時間が経って被害が現れたなら、その時点で最初にコンタクト取ってきた管理組合..

    物知りマスター

    4470 ポイント ykokuboさん

    1200 ポイント hakoさん

    970 ポイント マダムきらくさん

    820 ポイント nakamuraさん

    770 ポイント furbyさん

    jimomologo.png
    global_icon.png
    • ホーム|
    • 掲示板|
    • 教えて!|
    • タウン|
    • イベント|
    • 求人|
    • 不動産|
    • FaceBook
    global_icon.png

    掲載の文章・画像写真などを無断で複製することは著作権法により禁じられています。

    © 2025 ジモモ 海外生活, All Rights Reserved.

    • サイトポリシー  
    • 利用規約
    • お問合わせ・エラー報告  
    • ジモモとは  
    • ヘルプ